最新更新日:2024/06/11
本日:count up88
昨日:582
総数:554172
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

3/7(月) 6年生

6年生の体育館での卒業式練習が始まりました。式の流れを確認し、卒業証書の受け取り方や、礼の仕方などを練習しています。卒業式を含めると、岡田小学校での生活も10日となりました。最高の卒業式になるように精一杯練習してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(金) 6年生

社会です。めあては「国連が世界平和のためにしていることを知ろう」です。国連の設立から平和活動などを学んでいます。時事問題としてもしっかりとらえてくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(木) 6年生

体育です。サッカーの練習試合をしています。さすが6年生、見応えのある試合展開です。シュートもかっこよく決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

おかげで学校もきれいになりました。心もきれいになった、清々しい顔の6年生を目に焼き付けることができました。6年生のみなさん、お疲れ様でした。本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

残り少ない小学校生活を、名残惜しんでいるようにも見えますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

隅々までにきれいにしようという気持ちが伝わってくる仕事っぷりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

6年生が学校のために働く姿は、在校生にとって、あんな6年生になりたいと思えるよい見本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

黙々と働く6年生の姿を、在校生が授業を受けながら目に焼き付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

お世話になった学校をきれいにするために一生懸命汗を流してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 6年生 愛校作業

6年生は、5・6時間目を使って愛校作業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(水) 4年生

理科です。「電気の利用」の学習です。身の回りの電気について考えます。ウェヴィングマップを作って考えを広げていきます。ここでもロイロノートが活躍です。考えたことを移動したり、書き直したりすることが、簡単にできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(火) 6年生

国語です。「海の命」の学習です。登場人物の関係を捉え、人物の生き方について話し合っています。言葉に込められた作者の意図を探って議論が交わされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(月) 6年生

体育です。「サッカー」の学習です。さすが体力のある6年生、どの学年よりも広いコートで縦横無尽にボールを追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(月)

算数です。6年生は、これまでの学習のまとめに入っています。今まで学習してきた内容を練習問題で復習します。今日は「割合と比」の復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/25(金) 6年生

社会です。「世界の中の日本とわたしたち」の学習です。それぞれが調べた「つながりの深い国々のくらし」を発表し合って、情報を共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/24(木) 6年生

理科です。確認テストを行ったので、答え合わせと間違い直しをしています。タブレットに配信された解答用紙に、間違えたところに正しい答えを直接書き込みしています。データとして残りますのでいつでも見直すことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/22(火) 6年生

家庭科です。「冬を明るく暖かく」の学習です。冬の暖かい衣服の着方や住まい方を話し合っています。服の着方も工夫することでより暖かく感じることができます。生活の知恵を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/18(金) 6年生

図工です。「未来のわたし」の制作です。この学級も彩色に入りました。色を付けるとリアルさがましてきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/17(木) 6年生

図工です。「未来のわたし」の製作も進んでいます。彩色がはじまり、何を表現しようとしているのかが見えてきます。自分の未来を思い描きながらの製作はワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 6年生

社会です。世界のいろいろな国の特徴を調べています。グラフや表、写真、地図などを駆使してその国のよさが伝わるように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986