最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:75
総数:552274
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

11月15日 6年理科「地震や火山と災害」

画像1 画像1
(めあて) 地震と土地の変化を調べよう


ロイロノートで 送られた資料を 見て 考えます

タブレットの扱いにも ずいぶんと慣れました

画像2 画像2

11月14日 6年体育「ボール運動(ゴール型)バスケットボール」

バスケットボールのルール確認

トラベリングはね・・・

ピボットの踏み方は・・・

じゃあ やってくれる人 ?

「はい !」

みんなも注目

画像1 画像1

11月14日 6年国語「カンジー博士の漢字学習の秘伝」

iPadで「Kahoot」というクイズシステムを使った学習

「補う」「補なう」

どっちが正しいと思う ?

リアルタイムで クラスみんなの回答が 表示されます

正解は・・・
画像1 画像1

11月9日 6年書写「道祖神」

画像1 画像1
「道祖神ってなに?」

「道辻(つじ)や集落の境目などにあって、ほかのところから悪霊や疫病などの悪いものが村に入り込まないように見張っている神様」


それぞれの 思いをこめて 一筆・・・
画像2 画像2

11月9日 6年社会「明治の新しい国づくり」

画像1 画像1
「廃藩置県」

「版籍奉還」

「明治維新」


4文字熟語のオンパレード !

漢字と意味をつなげて・・・

画像2 画像2

11月2日 6年算数「比例と反比例」

画像1 画像1
1時間目は 3クラスとも算数 !

比例について 様々な方法で 考えています


画像2 画像2

10月19日 6年運動会練習

画像1 画像1

最後の練習

円の中心となる児童が 力づよく引っ張ります

「せーのっ」

息を合わせて ジャンプ

「ただいまの 順位は・・・」

明日が楽しみです !


画像2 画像2

10月16日 6年図工「1まいの板から」

画像1 画像1
テープカッターづくり

それぞれの工夫で

丁寧に 切り取り

丁寧に 色付け

「できた !」

画像2 画像2

10月16日 6年理科「てこのはたらき」

画像1 画像1
てこのまとめ

それぞれで 問題に 取り組みます

「うーん・・わからん・・」

悩むことも 大切です

画像2 画像2

10月12日 6年算数「表を使って考えよう(1)」

画像1 画像1

教育実習生の研究授業

「35個の大福を買います。1箱3個入りと1箱2個入りを何個ずつ買えばよいですか?」

いろいろな 組み合わせがありそう・・・

どうしたら わかりやすくなるかなぁ・・・

画像2 画像2

10月6日 6年算数「図形の拡大と縮小」

画像1 画像1
大きさの違う 二つの三角形の角度を 調べて

比べてみると・・・

何か気づくことあるかな ?

画像2 画像2

10月5日 6年算数「図形の拡大と縮小」

画像1 画像1

教育実習生の授業

いつもと ちがう 雰囲気に

子どもたちも ちょっと緊張 ?

画像2 画像2

10月3日 6年英語「Unit 5 We all live on the Earth.」

画像1 画像1

森で暮らすゴリラのビデオを見て

「言っていることが わかったかな ?」

「I eat fruit and ant.」

(私は フルーツを食べ・・・)もう一つ 何だっけ ?

「こんなに 小さい・・・」

わかった !

画像2 画像2

10月3日 6年社会「戦国の世の統一」

画像1 画像1
「ユーチューバーの東海オンエアって知ってる ?」

「徳川オンエア武将隊として・・・」

「へぇー !」


重要な語句は プリントに しっかりメモ

画像2 画像2

9月22日 6年国語「作品の世界をとらえ,自分の考えを書こう」

画像1 画像1
「銀河鉄道の夜」

「ジョバンニは どうなったのかなぁ・・・」

「きっと・・・・」

それぞれの 考えを 共有し 深めていきます

画像2 画像2

9月11日 6年国語「生活の中で読もう(利用案内を読もう)」

画像1 画像1
「必要な情報を見つけよう

自分の意見を どんどん言える 6年生

画像2 画像2

9月11日 6年家庭「思いを形にして 生活を豊かに」

画像1 画像1
「健康的な 朝食を 考えよう」

必要な 栄養素は・・・

バランスは・・・

画像2 画像2

9月11日 6年理科「生き物と食べ物・空気・水」

画像1 画像1
「食べ物をたどって 生き物のつながりを 考えよう」


しりとりみたいに つながるね!

ぼくは ハンバーガーから・・・


画像2 画像2

9月6日 夏休みの作品

廊下に 作品が飾ってあります

その中に 本物そっくりの 食べ物が・・・

本当に おいしそう !!

画像1 画像1

9月5日 6年算数「円の面積」

画像1 画像1
円の面積は 何色に近いかな・・・

「青だと思う人 ?」



「ねえねえ わかる ?」

「これはね・・・」


画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986