最新更新日:2024/06/24
本日:count up156
昨日:50
総数:556483
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

12月8日 ひまわり学級の様子

画像1 画像1
毎週金曜日に ボランティアの方に来ていただき

担任と一緒に 学習支援をしていただいています

なんだか みんな うれしそう !



岡田小学校では 学習ボランティアを 随時募集しています

ご興味のある方は 本校 教頭まで お問い合わせください

0562−55−3642

画像2 画像2

12月6日 ひまわりの様子

うろこ や しましま の 形を

いろいろな 材料から 切り取ります

何が できるのか 楽しみです !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日 ひまわり学級の様子

画像1 画像1
たまねぎの 苗植え

鉛筆を持つように・・・

「おーきくなーれ !」

来年まで 待ち遠しいね

画像2 画像2

11月29日 ひまわり学級の様子

おはやしづくりに チャレンジ !


大太鼓は 「ドコ ドン ドコ ドン」

小太鼓は 「ドコドコドコドコ」

みんなで 合わせて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日 ひまわり学級の様子

画像1 画像1
(社会)

 静岡県はどこかな ?


(算数)

 筆算のかけ算

 むずかしいけど できたよ !


 三角形で 形づくり

 先生の見本を よく見て・・・

画像2 画像2

11月16日 ひまわりの様子

画像1 画像1
(ふきごまを まわそう)

 どこから ふくと まわるのかなぁ・・・

 「あっ まわった !」



(はたけの うねづくり)

ひとくわ ひとくわ ていねいに・・・

土を こぼさないように・・・


画像2 画像2

11月14日 ひまわりショップ開店!

画像1 画像1
今日の5時間目は授業参観

ひまわり学級は ひまわりショップを 開きました

みんなでとった ぎんなんや さつまいも

染めて 作った ふくろ

楽しんでもらえるように考えたゲーム

お金の計算も なれたものです



「おひとつ いかがですか ?」

サービス満点でした !

画像2 画像2

10月27日 ひまわりの様子

画像1 画像1
(国語)

 おもしろそうなページを見つけたよ

「やってみたい !」

(算数)

 電子黒板で画像検索

 調べるのは おてのものです




(漢字)

 タブレットで タイピングの練習

 漢字プリントも ヒントカードがあれば バッチリ !

画像2 画像2

10月25日 ひまわりの様子

(漢字ドリル)

「どよう」の「ど」って どんなんだっけ?

「王・・・ あっ 土 かな」


(リコーダー)

もののけ姫

高音の 指使いがむずかしいけど

さいごまでひけたよ !

画像1 画像1

10月18日 ひまわり自立活動

画像1 画像1

「これ なーんだ ?」

「ぎんなん !」



きれいに むいて・・・

きれいに あらって・・・

商品にして 売るんだよ


やることが はっきりしているので

集中力が すばらしい !

画像2 画像2

10月16日 ひまわりの様子

画像1 画像1

「社会」

平安時代の摂関政治

「〇〇さんが 結婚するとね・・・」



「さんすう」

なくなった すうじカードは 何かな?

画像2 画像2

10月4日 ひまわりの様子

算数 と 国語 の勉強

みんな すらすらと できるようになってきています !

画像1 画像1

9月28日 ひまわりの様子

「おおい」 と 「すくない」

どっちかな ?

こっち !

画像1 画像1

9月27日 ひまわりの様子

画像1 画像1
歴史人物かるた

「銀閣寺を建てたのは・・・」

「わかった !」

「足利義政」

2セット使って やっています

画像2 画像2

ひまわりの様子

画像1 画像1
ひまわり学級の 畑は

地域の 伊井さんに 手伝って いただいています

いつもありがとうございます



今日は さといもの 葉っぱで 遊んでもらいました

水が コロコロ ころがるのが 面白い !

ぼくも やりたい !

画像2 画像2

9月21日 ひまわりの様子

画像1 画像1
「これと これと これ ください」

(暗算して・・・)

「はい 1200円に なります!」

「こんどは 何買おうかなぁ…」

画像2 画像2

9月14日 ひまわり「リトミック」

画像1 画像1
今日は リトミックの日

リズムに あわせて ボールを コロコロ

音楽がなったら くるくる まわって

相手が かわるよ

画像2 画像2

9月11日 ひまわりの様子

画像1 画像1

計算に 集中 !


電子黒板の 音声読み上げを聞いて・・・

「栗を拾ったのは えらい」

「盗まなかったから」


タブレットで 100ます計算も できるよ !



画像2 画像2

9月6日 ひまわり国語

画像1 画像1
ひらがなカードで ことばを つくろう

どんなことばが できるかな ?

「あお」

「からす」

どんどん みつけられるね !

画像2 画像2

9月5日 ひまわり学級

画像1 画像1
2学期の めあてを きめよう !

「なににしようかなぁ・・・」

ひとり ひとり に合った めあてを

 いっしょに 考えます


画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986