最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:83
総数:552201
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

12/8 岡田地区年末防犯パトロール

夜6時、まちづくりセンターに参集した方々。

夜の防犯パトロールへ出発です。

永井コミュニティ会長、宮島市長さん、警察署副署長さんのあいさつの後

それぞれ地区に分かれて巡回しました。

寒い中、本当にありがとうございました。地域力に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 岡田地区のネットワークづくりを考える会

まちづくりセンターで、「岡田地区のネットワークづくりを考える会」が開かれました。

今日で3回目になります。次回は3月2日です。

お年寄りも、障がいをもつ方も子育て中の親子も、地域の方の見守りの中で、育ちあえる居場所が広がることを願って、みんなで話し合いをもっています。

子ども・障がい・高齢者福祉の壁を越えて、市民と行政が一緒になって、安心安全の岡田のまちになるよう、みんなで考えています。

やっぱり、“時代と実態”に合うように、少しずつ改善でしょうかね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 タッチのケーキハウス

適応指導教室「タッチ」で、午後から『ケーキハウス』という行事がありました。

私もケーキと紅茶をいただき、温かい雰囲気に包まれましたよ。

素晴らしい作品が掲示されていたので、思わずパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8(土) 元気に活動する子どもたち

体育館をのぞいてみると、岡田ジュニアバレーボールクラブの練習の真っ最中。

すごい迫力でしたよ〜。

6年生チームは愛知県ベスト8ですが、5年生チームも負けていませんもの。

4年生もしっかりと練習に取り組んでいました。

レベルの高い練習に感動です。スポーツっていいですね〜。

運動場では、少年野球のチームが練習中でした。

休日も、子どもたちはがんばっています。コーチの皆さん、お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 岡田保育園の生活発表会に行ってきたよ

岡田保育園の生活発表会に行ってきました。

楽器演奏や歌、そして劇を通して、子どもたちの感情がゆれ動くのが感じられ、とても感動しました。

歌を元気いっぱいに歌うたくましい姿、家の人に笑顔で手を振る無邪気な姿、悲しそうな仕草を工夫して行う姿など、どれも子どもらしさとその成長を感じるものでした。

この生活発表会を通して、どの子もまたひとつ成長していくんだなと確信しましたよ。

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986