最新更新日:2020/03/20
本日:count up2
昨日:1
総数:67448
道     長い人生にはなあ どんなに避けようとしても どうしても通らなければならぬ道__ てものがあるんだな    そんなときは その道を 黙って歩くことだな   愚痴や弱音を吐かないでな  黙って歩くんだよ ただ黙って__ 涙なんか見せちゃダメだぜ!! そうしてなあ その時なんだよ 人間としての 命の根が深くなるのは・・・・   みつを 

先生の自主研修

 修学旅行の先生方の自主研修もしました。
 気象庁気象科学館に行きました。なんと、本校の生徒を見つけました。みんなまじめに学習しています。
 気象庁から徒歩で、日比谷公園に向かいました。途中、皇居外苑をゆっくり歩く馬車の行列。「何か行事があったの?」と思いながら、カメラを向けました。
 私の好きなドラマ「○棒」でみる警視庁を眺め、総務省、警察庁、消防庁など日本を動かしている官庁街を通り過ぎ、目的地の日比谷公園。春の花が咲き乱れ、吹奏楽泰の音楽が聞こえ、日比谷公会堂を眺めました。雨に濡れた日比谷公園は、新緑が目に鮮やかでした。
 生徒達のように東京の街を走り抜けることはできませんが、大人の自主研修(私に合わせた)となりました。時間にゆとりを持って「舞浜」に移動。(村上)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
大船渡市立日頃市中学校
〒022-0005
住所:岩手県大船渡市日頃市町字関谷60-1
TEL:0192-28-2302
FAX:0192-28-2303