最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:156
総数:557164
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

1/29 朝礼

 3年生の代表児童によるスピーチです。看護師になる夢について語ってくれました。
画像1 画像1

1/29 朝礼

 校長先生のお話です。大相撲で優勝した栃ノ心が,けがに負けずに努力したことから,あきらめずに挑戦し続けることの大切さについてお話をされました。
画像1 画像1

1/22 朝礼

 総務委員から,名札の着用やまじめな清掃活動への啓発を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 朝礼

 今日はマスク着用で体育館での朝礼を行いました。校長先生からは,オリンピックについてのお話がありました。また,2年生の代表児童による作文発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/19 委員会

 今日は委員会活動時間がありました。園芸委員は掲示板の張り替え作業を行いました。サクラソウも少し咲いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18 朝礼

 2週間ぶりの体育館での朝礼でした。今日は表彰がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/14 昼の放送

 給食の時間に,放送委員が献立やリクエスト曲などを放送してくれています。
画像1 画像1

12/11 朝礼

 インフルエンザ対策で放送朝礼です。3年生,4年生,5年生の代表児童がスピーチをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 樹名板の取りつけ

 園芸委員で作成した樹名板の取り付け作業を進めています。樹名板の裏側には制作者の名前が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/4 朝礼

 今日の朝礼は,全校放送で行いました。校長先生から人権週間についてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 委員会

 愛知県知多農林水産事務所からいただいた樹名板に,園芸委員で樹木の名前を書きました。今日は自分たちでつくった樹名板を取り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 朝礼

 11月27日の朝礼の様子です。食育啓発絵画コンクールの表彰や,児童による作文発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/20 小中あいさつ運動

 本日,小中連携の一環で知多中の生徒が児童会・学級委員の児童と一緒にあいさつ運動を行いました。子どもたちは,寒い中大きな声を出し,気持ちのよいあいさつをすることができました。
 あいさつのできる岡田っ子,あいさつがあふれる岡田を目指していきたいです。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 朝礼

 明るい社会づくり運動実践体験作文の優秀作品の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 朝礼

 校長先生からのお話です。今日は,昨日の知多市総合防災訓練のことや,避難所でのお知らせ絵カードについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13 朝礼

 行政相談週間と赤い羽根の作品募集について,優秀作品の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2 学習発表会準備

 5,6年生が学習発表会に向けての会場準備を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 朝礼

 給食委員が残さい0運動の報告をしてくれました。岡田小学校はどの学級も給食を残さず食べることができています。
画像1 画像1

10/30 朝礼

 3年生と4年生の代表児童がスピーチを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 朝礼

 生活指導員の金原藍美先生が岡田小学校で10月から働いています。朝礼で挨拶をされました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986