最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:83
総数:552235
給食カットについては、3日前(土日祝を除く)までに、電話でご連絡をお願いします。

6月19日 学校保健委員会「睡眠について」

画像1 画像1
睡眠の大切さについて

保健委員児童が 寸劇を行ったり

西川布団店 スリープマスターに

オンラインで話を 聞いたりしました



PTA委員の皆様には 学校医より

直接 講話をしていただきました

「寝る」ことは 記憶の整理にとって

本当に 大切なことも 学びました !
画像2 画像2

6月5日 朝会

画像1 画像1
8日から 修学旅行

校長先生からの問題

「奈良の東大寺にある大仏はどれ ?」


リサイクル委員会からの連絡

「ペットボトルキャップや 空き缶 牛乳パックを 持ってきてください !」


朝会は、放送委員の児童が 担当しています

5月30日 代表委員会

画像1 画像1
大放課に 代表委員会が開かれました

めあての「あいさつ」について

各クラスの達成状況が報告されました

学校のために みんな がんばっています !

5月24日 緑の羽根 募金活動

画像1 画像1
25日(木)まで

緑の羽根の 募金活動をしています

朝、昇降口で待っています !
画像2 画像2

5月23日 はきものそろえ

画像1 画像1
つまさきを こっちに向けて

1年生が スリッパを そろえて くれています

6年生は そろえるまでもなく そろっていました !

昨日の 児童会のビデオの 成果かな?

5月22日 朝会の様子

画像1 画像1
緑化委員会から 緑の羽根募金について 話がありました

募金期間は、5月23日(火)〜25日(木)です

今年から、羽根が シールに変わりました

名札にはっても OKです


朝会後、児童会が作成した「あいさつ」と「はきものそろえ」の動画を見ました
画像2 画像2

4月24日 朝会

画像1 画像1
はじめての朝会

放送委員の子も 少し ドキドキ

まずは校長先生の話

「18」って何の数字かな?
「ヒント 24−7」
「ヒント 今日は24日」

続いて 学級委員、委員長の任命を 行いました

最後に 本年度から変わった「帽子のルール」について お話がありました

おたがいが 気持ちよく すごせますように!
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
知多市立岡田小学校
〒478-0021
住所:愛知県知多市岡田字段戸坊1
TEL:0562-55-3642
FAX:0562-56-2986