最新更新日:2024/07/12
本日:count up15
昨日:37
総数:79343

市教委幼稚園訪問(富岡第二幼稚園)

 11月2日(木)9:00より富岡第二幼稚園で市教育委員会による幼稚園訪問が行われました。午前中は保育の公開、14:30から全体会が行われました。他園からの参加も有り、それぞれの課題解決のためのヒントを掴もうと、熱心な参観・協議が行われ、充実した1日でした。
 富岡第二幼稚園は、3歳児4人、4歳児7人、5歳児8人の計19人の小規模園の特色を生かして、異年齢児混合保育を行っています。この日は、爽やかな秋晴れの日でしたので、子どもたちは活動の準備をし、思い思いに外遊びを始めました。
 この日の保育のねらいは、
年少組「みんなで一緒に遊んだり、作ったりする楽しさを知る」
年中組「友だちと思いやイメージを伝え合い遊びや活動を楽しむ」
年長組「友だちと共通の目的に向かって、工夫したり、協力したりしながら活動を進める」でした。
 「どろんこ遊び」を思いっきり楽しんでいる子、「レストランごっこ」でフライパンを上手に動かしている子、縄跳びに挑戦している子、落ち葉を集めて、その感触を楽しんでいる子など、やりたい事を思いっきり楽しみました。
 次に、園庭の中央に集合し、11月の誕生会を年長児の司会で、インタビュー形式で行われました。4月から5回程の誕生会の経験が子どもたちの参加意欲と集中力にプラスになっていることが分かりました。
 午前中の後半は部屋に戻り、クールダウンを兼ねて、クラスごとの読み聞かせを行った後、中央の教室に移動して、今日の「混合活動」に入りました。
 今日の内容は、いつもお世話になっている地域の方や祖父母を11月のなかよし会に招待するポスター作りです。19人が4つの混合チームに分かれて、思いを込めたポスターを制作しました。台紙の色決め、前時に作った手紙や飾りの配置決め、新たに思いついた事を付け加えるなどのグループ活動で、子どもたちのアイディアや気持ちを尊重した声かけや子ども同士を結びつける支援に先生方の共通理解がしっかり出来ているなと感心しました。
 出来上がったポスターは、グループの全員で持って、披露しました。そして、一人ひとりが制作した思いを語りました。年長児や年中児が堂々と発表している姿や年少児が年長児の真似をしながら発表する姿は、凜々しかったです。混合保育の良さが出ている場面でした。
 午後の研修では、園長、研修主任から研修の概要について、各学級の担任、3学級全体を補助している先生方からは、日頃の保育の様子を分かりやすく話していただきました。
 参加者からは、参観の感想や所属の幼稚園の課題を基にした質問をしながら、時間を忘れる位、熱心に協議しました。最後に、富岡第二小学校白井淑子校長先生と教育委員会の川波指導主事より、指導講評をしていただきました。
 目指す子ども像に迫るために、活動計画の見直しや付け加えを日常的に行って、保育方針の共通理解を深め、ねらいを明確にし、やる事、やらない事をチームとして共有することが、子どもたちの「育ち」を支えることになるのだと納得した一日でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/20 第2回夜のカフェ18:15市役所地下「多目的ホール」・Jazzを楽しみましょう(岡山宗稔先生)、私の野球(江本光徳先生)
11/21 市2年次研修会<小中教員参加>西幼

学びの森だより

学びの森支援員だより

裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903