最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:27
総数:77986

第3回裾野市研修主任研修会

 1月16日(火)第3回 市内研修主任研修会が生涯学習センターで開催されました。
 目的を、来年度の授業改善の視点、市研修テーマ、校内研修の推進、授業改善、移行期にあたる各学校の取り組み等、4月に各学校で計画された研修計画に沿って、その後の実践状況を報告し合い、成果や課題を出し合いました。
 グループ別の報告会では、研修主任さんの一年間のご苦労がにじみ出ていて、改めて研修主任さんとしての重みを感じました。報告例として、小学校では全員が授業の事前検討から関わっていくことによって参加が促され、積極的な関りが見られるようになった。また中学校では、道徳での資料づくりに学年部会の話題として取り上げ検討するなどによって深めることができた、等の報告がありました。
 平成30年度を見通すと、小学校での英語の授業、小中学校の道徳の教科化等時代に合わせた取り組みが待ったなしで控えています。こうした英語や道徳の話題も多くの学校から出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学びの森だより

学びの森支援員だより

裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903