最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:32
総数:78772

6/6 市2年次研修会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その10

 

6/6 市2年次研修会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その9

 

研修主任研修会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

研修主任研修会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

研修主任研修会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野市内各校の研修主任のみなさんが集まり、裾野市研修主任研修会が行われました。裾野市の研修テーマに沿った授業改善の視点について共通理解を図ったり、各校の情報交換を行ったりしました。「自校に取り入れられそう」「みんなと意見交換ができて安心した」「悩みを聞いてもらい、気持ちが楽になった」など、前向きな感想かせ聞かれ、とてもいい研修会になりました。

6/6 市2年次研修会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その8

 

6/6 市2年次研修会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

6/6 市2年次研修会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

6/6 市2年次研修会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

6/6 市2年次研修会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

6/6 市2年次研修会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2
 
 

6/6 市2年次研修会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  裾野市の教職2年目の先生方が異校種体験を行いました。

  この日は、小学校の先生方が西中学校で一日過ごしました。
 授業を始めとする生活の様子を参観し、小から中へと縦の接続
 の中で、子どもたちの成長を理解することが目的の研修でした。

  西中学校では、公開授業や中心授業参観のみならず、事後研修
 会にも加わらせていただき、2年目の先生方にとって、大変勉強
 になった一日でした。

  ありがとうございました。

西中学校 校内研修 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

西中学校 校内研修 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

西中学校 校内研修 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  西中学校では、今年度、県総合教育センター教育相談課の
 研究協力校として、

 不登校を「未然防止」「早期発見・早期対応」するために
  〜 観察する力を高める 〜

 について、研修を行っています。校内研修の様子を紹介します。

初任者研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教師としての第一歩を踏み出しました。引き締まった表情と真剣な眼差しが印象的でした。これから、裾野の子供たちのためにがんばってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/7 学びの森だより 発行日
3学期 始業式(小・中)
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903