最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:18
総数:77961

5/30 森の道標 東中学校訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

5/30 森の道標 東中学校訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

5/30 森の道標 東中学校訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  東中学校2年生、渡邉勇太先生の道徳の授業風景です。

  「シルバーシートがなくなる日まで」という資料を使って、
  差別や偏見のない社会の実現に向けての話し合いが行われました。
 
 

5/25 森の道標 東小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

5/25 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

5/25 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  東小学校2年2組、中田幸一先生の国語の授業風景です。

  題材は、「メモの取り方」です。
  子どもたちは、メモをとるポイントについて自分で考え、
 仲間と意見を交わしながら考えを深めていきました。

 
 


 

5/23 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 その2

 

5/23 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校4年生の授業風景です。

 担任の眞嶋先生は、算数の角について授業を行いました。

 

5/18 森の道標 東小訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  東小学校 水野詳太先生の授業風景です。

  5年生の理科の時間、この日は、「植物の発芽と成長」について
 学んでしました。

  発芽に必要な条件、水・空気・温度の中から一つを選び、
 班の中で分担し、実験計画を立てていました。


5/15 森の道標 西中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

5/15 森の道標 西中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

5/15 森の道標 西中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  今日は、西中学校の鈴木菜摘先生の体育の授業を参観しました。

  2年E組の生徒たちは、「集団行動」について学習しました。
 話し合いを繰り返しながら、2列横隊から5列横隊を作る方法を
 みんなで考えました。

 

5/11 森の道標 富岡中訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  さわやかな五月晴れの中、富岡中学校を訪問しました。

  授業者は、勝又真知先生。中学2年生の教室では、
 小説「サーカスの馬」の授業でした。主人公「僕」の
 人物像について、考える時間でした。

 


5/9 「森の道標」 西中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

5/9 「森の道標」 西中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西中学校を訪問しました。
 
  2年目教員、寺尾 澪先生の授業、2年音楽「夢の世界を」を
 参観しました。
  二部形式で作られている「夢の世界を」にふさわしい
歌い方について、話し合いがすすめられました。




「森の道標」訪問始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
(↑富岡中学校 森口教諭社会科授業)

「森の道標」の指導員訪問が始まりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903