最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:26
総数:78164

富一小 校内研修風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

富一小 校内研修風景 その1

 1年1組、尾白千純先生の「まめ」の授業を終えての

 事後研修風景です。

 子どもたちの姿を出し合いながら授業を振り返り、

 真剣に学び合う先生方でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23 森の道標 富一小 訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

 

1/23 森の道標 富一小 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

1/23 森の道標 富一小 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

1/23 森の道標 富一小 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

1/23 森の道標 富一小 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

1/23 森の道標 富一小 訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

1/23 森の道標 富一小 訪問 その1

 富岡第一小学校の校内研修に参加しました。

 中心授業者は、1年1組の尾白千純先生です。

 国語の「まめ」という説明的文章を読み、まめがどのように

 大きくなっていくのか、順序を表す言葉を使って、まめノートに

 まとめていくのが本時の目標です。

 言葉のもつ意味に着目しながら、自分の考えを一生懸命に

 伝え合う様子に、学校が目指す「学びを深める子」の姿が見えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 森の道標 南小訪問その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

1/22 森の道標 南小訪問その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

1/22 森の道標 南小訪問その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南小学校 福田先生の授業を参観しました。

カードを使い、動物を筆者の見方で分類します。

向田小訪問 3年生道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の不自由な人の気持ちを考えます。

向田小訪問 3年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
親切・思いやりについて学習します。

1/21 森の道標 西中 訪問 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その8

 

1/21 森の道標 西中 訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

1/21 森の道標 西中 訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

1/21 森の道標 西中 訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

1/21 森の道標 西中 訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

1/21 森の道標 西中 訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903