最新更新日:2024/05/30
本日:count up26
昨日:18
総数:77983

西小訪問 2年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、早く調べたい気持ちでいっぱいです。

西小訪問 2年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ホタルの一生」を参考に、別の生き物の一生を調べる計画を立てています。

6/29 「森の道標」須山中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5
授業後の研修会の様子です。

6/29 「森の道標」須山中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その5

6/29 「森の道標」須山中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

6/29 「森の道標」須山中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

「翼をください」の旋律の感じや強弱、伴奏の特徴がどのようになっているか、曲を聴いたり歌ったりしながら、グループで考えます。

6/29 「森の道標」須山中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
須山中2年生の音楽の授業に訪問しました。

6/25 「森の道標」富中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/25 「森の道標」富中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富中 技術の授業風景です。

「白熱灯、蛍光灯、LED灯」の違いを、資料を基に考えます。

6/25 森の道標 南小訪問 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

6/25 森の道標 南小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

6/25 森の道標 南小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

6/25 森の道標 南小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

6/25 森の道標 南小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

6/25 森の道標 南小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

6/25 森の道標 南小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南小学校 中野彩也芽先生の国語の授業を参観しました。

 「ミラクル ミルク」という教材を通して、説明文の読み方を

 学習しました。

6/25 「森の道標」富中訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富中2年生の音楽の授業風景です。

5曲を聴きながら、その曲を奏でる楽器の音色について考え、共有しました。

6/23 「森の道標」西中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/23 「森の道標」西中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 社会科「歴史」人類の出現と進化

6/23 「森の道標」西中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903