最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:26
総数:78846

1/20 森の道標 西中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中学校 松本祐大朗先生の授業を参観しました。

 「ある元旦のこと」という読み物教材を使い、思いやりや

 感謝について考えました。

 


 

1/13 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

1/13 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校 大賀麻衣先生の授業を参観しました。

 本時は、小数のわり算の授業です。

 計算のきまりを使ったり、小数のきまりを基に考えたりしながら

 取り組んでいました。

 

 

1/13 「森の道標」東小訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東小学校 4年生の「道徳」の授業に訪問しました。

教材名「雨のバスていりゅう所で」

主人公の気持ちやお母さんのこと、素直な意見を出し合いました。

富一小訪問 5年生社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安心・安全、丁寧さなど、工場で働く人だけでなく、お客様のことを考えた工夫もあるようです。

富一小訪問 5年生社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車工場の工夫について考えます。実際に組立ラインで使った「指示ビラ」を貸していただきました。たいへん貴重な物です。ありがとうございました。

西中訪問 1年生社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「元寇」による「ご恩と奉公」への影響について考えます。

西中訪問 1年生社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元寇の学習です。

須山中訪問 2年生英語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大事なことをメモにし、そのメモを見ながら話します。

須山中訪問 2年生英語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フランツ先生に、自分の好きなアニメを紹介する文を考えます。

深良小訪問 4年生体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合で、作戦の成果が出るといいですね。

深良小訪問 4年生体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポートボールの学習です。チームで、作戦を考えます。

12/8 森の道標 西小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

12/8 森の道標 西小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

12/8 森の道標 西小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

12/8 森の道標 西小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

12/8 森の道標 西小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

12/8 森の道標 西小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西小学校2年生の、池田絵莉子先生の授業を参観してきました。

 本時は、自分の作った詩を友達と読み合い、よいところや、もっと

 よくなるためのアドバイスを伝え合う活動がメインでした。

富一小訪問 1年生プログラミング学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えたプログラムを車を使って検証します。目的地まで行くでしょうか。

富一小訪問 1年生プログラミング学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
駅から学校までの行き方を考えます。途中で本屋に寄ります。どんなコースがあるでしょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903