最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:26
総数:78844

深中訪問 3年生社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際の判決と自分達の思いのズレから、裁判員制度の必要性を感じました。

深中訪問 3年生社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裁判員制度の学習です。実際に起きた事件で出された判決について考えてみました。

「森の道標」西中訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中学校1年生「技術」プログラミングの授業に訪問しました。

最初にオブジェクト(カメの姿)を作り、それに命令を伝えて歩いた奇跡が線として残ります。命令の方法がわかると、思い描いた絵を描くこともできて楽しそうです。


11/2 森の道標 富一小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

11/2 森の道標 富一小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

11/2 森の道標 富一小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

11/2 森の道標 富一小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/2 森の道標 富一小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/2 森の道標 富一小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富岡第一小学校 渡辺なつみ先生の道徳の授業を参観しました。

 5年生の教室では、「しらんぷり」という題材を読んで、

 見て見ぬふりをしてしまった僕の気持ちを出し合いながら、

 これから自分にできることついて、考えを深めていきました。
 

富中訪問 1年生英語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実際に友達に質問をして、使い方に慣れます。

富中訪問 1年生英語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「フランツ先生へのインタビュー」に向けて、学習を進めます。今日は、When〜?とWhat is your hobby? の使い方を学びます。

富中訪問 3年生音楽 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲の音楽的要素からイメージをつかみ、絵と結びつけます。

富中訪問 3年生音楽 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組曲「展覧会の絵」の鑑賞です。曲を聞いて、曲の基となっている絵を見つけます。

東小訪問 3年生社会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞に入っているスーパーのチラシを使って、取り寄せられそうな都道府県などを調べます。

東小訪問 3年生社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから開店する「スリーピーススーパーマーケット」の品物をどこから仕入れるのか、みんなで考えます。

10/12 森の道標 富中訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

10/12 森の道標 富中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

10/12 森の道標 富中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

10/12 森の道標 富中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

10/12 森の道標 富中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903