最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:26
総数:78828

東小訪問 4年生国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
袋の情報を参考にして、「食べたいお菓子」を選びます。

東小訪問 4年生国語 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お菓子の袋に書かれている情報を集めました。

11/28 森の道標 東小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3



 

11/28 森の道標 東小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2



 

11/28 森の道標 東小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小学校 いずみ5組の算数の授業を参観しました。
 今日は、整数、小数、分数の大きさを比べる授業でした。
 子供たちは、黒板に貼られた数直線上に、自分で計算した
 答えを貼っていきました。

 分数は、少数に直すと、大きさが分かりやすくなることを
 自分の言葉で説明していた子供たち。学びが深まっていく
 姿が見えた授業でした。


 

11/29 森の道標 西中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

11/29 森の道標 西中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

11/29 森の道標 西中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/29 森の道標 西中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/29 森の道標 西中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西中学校 2年生の道徳の授業を参観しました。

 「未来に響け “復興輪太鼓”」を題材に、

 西中学校の伝統や誇りについて考えた1時間でした。

富中訪問 2年生体育 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前衛に球をとられない方法を考えます。

富中訪問 2年生体育 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「テニス」の学習です。

11/15 森の道標 東中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 その5

 

11/15 森の道標 東中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

11/15 森の道標 東中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

11/15 森の道標 東中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

11/15 森の道標 東中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中学校3年生の英語の授業を参観しました。
 
 自分たちが興味のもてるSDGsの項目を選び、

 現状を調べ、解決策を考える授業です。

東小訪問 6年生道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「相手と同じ立場で考えること」って、難しいですね。

東小訪問 6年生道徳 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業です。「相互理解」について考えます。

11/2 森の道標 南小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903