最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:27
総数:77990

富一小訪問 2年生「体育」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室移動にすごろく、準備・片付け、45分間めいっぱい活動しました。
たくさん道具を使いましたが、素早くみんなで協力する様子は素晴らしかったです。

富一小訪問 2年生「体育」 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム毎にいろいろなミッションがあり、指示に従ってすごろくに挑戦します。マットの外に(見えないけれど)ワニや龍がいたり、場の設定も楽しさを増していたかもしれません。
楽しいすごろくを作るために、計画を練っていたんですね。予定通り準備できているかチェックしている子もいました。(写真下)

富一小訪問 2年生「体育」 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2先生 体育「多様な動きをつくる運動遊び」の様子です。
教室で体育館での動き方や時間配分を確認しています。
チーム毎に声を掛け合いながら準備をすすめます。

西中訪問 1年社会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後醍醐天皇の動きを中心に、鎌倉から室町への時代の流れを考えます。

1/24 森の道標 南小訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
 その6

 

1/24 森の道標 南小訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

1/24 森の道標 南小訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

1/24 森の道標 南小訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

1/24 森の道標 南小訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

1/24 森の道標 南小訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南小学校 5年生の道徳の授業を
参観しました。

 「ブランコ乗りとピエロ」の中の二人の
登場人物、ピエロとサムの思いを考えながら、
相手を理解することの大切さを学びました。


1/20 森の道標 東中訪問 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

1/20 森の道標 東中訪問 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

1/20 森の道標 東中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

1/20 森の道標 東中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

1/20 森の道標 東中訪問 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

1/20 森の道標 東中訪問 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東中学校 3年生の道徳の授業を参観しました。

 卒業を2か月後に控えた生徒たちが、東中学校の

 一員としての在り方を考えるに相応しい内容でした。

 

1/13 森の道標 東中訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生「美術」の授業を訪問しました。

題材名:自画像を描こう
自画像にこれまでに学んだ技法を使って背景を描き、自分を表現しています。

12/19 森の道標 東中訪問 その5

画像1 画像1
 その5

 

12/19 森の道標 東中訪問 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4
 

 

12/19 森の道標 東中訪問 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903