最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:26
総数:78829

第5回夜のカフェ 開催報告〜♪ 2

続いて後半は、「希望について〜希望を持つ効果」をテーマに、鈴木二三哉先生からお話を伺いました。

ヴィクトール・フランクルの『夜と霧』や、ギリシャ神話の「パンドラの箱」など「希望」について触れられているお話を伺いました。

また、「希望」は必ずしも叶うものではないので、実現しなかった場合に絶望してしまうことがあります。しかしその時に、レジリエンス(逆境力、精神的回復力)の強い人は、ストレスや逆境に強く、失敗や挫折を跳ね除けて、粘り強く生き抜いていくことができるとのことです。
レジリエンスを高める要因として、感情のコントロール力、自尊感情、自己効力感、楽観性、人間関係力が挙げられ、その中で特に「自尊感情」についてお話がありました。

最後に紹介していただいた井上靖の「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」という言葉は参加者の心の中に残ったことでしょう。

身体の健康と、心の健康...。心身ともに健康であることが大切だと感じることができた今回の「夜のカフェ」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学びの森だより

学びの森支援員だより

裾野市教育委員会 学びの森
〒410-1102
住所:静岡県裾野市深良435
TEL:055-995-4903