太田市立生品中学校のブログです!!

東京班別行動開始

2年生は上野公園でクラス写真を撮り、予定通り10時に班別行動を始めました。早くも「動物園どっち?」「JRとメトロって駅の入口が違うの?」などと話しながら、班ごとにそれぞれの目的地に向かっていきました。3時までたっぷりと東京を満喫してくることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年修学旅行 熊谷駅から東京駅へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 熊谷駅到着は少々遅れましたが、予定の新幹線で東京駅に向けて出発しました。

3年生 修学旅行が始まりました

 3年生修学旅行が始まりました。
 1時間ほど早く「東京校外学習」に出発した2年生と同じように、笑顔で集合してきた子供たちと3日間の修学旅行に行ってきます。
画像1 画像1

2年生 東京校外学習が始まります

 2年生の東京校外学習が始まります。
 集まってきた生徒の顔を見ると楽しみにしていたのがよく分かります。
 生徒にとって充実感のある1日になることを願っています。
画像1 画像1

JRC登録式(6/7)

 生徒総会終了後に、JRC委員会によるJRC登録式が行われました。
 JRC(青少年赤十字)では、「健康・安全」「奉仕」「国際理解・親善」の3つの実践目標と、主体性を育むために「気づき」「考え」「実行する」という態度目標を掲げています。
 本校では、その態度目標を参考にして、今年度「気づき、考え、実行(行動)する」という姿勢を大切にしています。
 これを機に、改めて主体性を育むための態度目標「気づき、考え、実行(行動)する」への意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会開催(6/7)

 令和6年度生徒総会が開催されました。生徒が総会の意味を考えながら、生徒の代表が議長を務め、慎重な審議を行うことができました。
 生徒会の行事や予算、組織の一つである専門委員会からの全校生徒への協力のお願いなど、生徒の代表者が提案・説明を行ってくれました。また、生徒から出された意見について、学校から得られた回答や生徒会としての改善策についても生徒の言葉で説明してくれました。
 今後も生徒による自治的な活動としての充実を図っていきたいと考えています。

※生徒総会の中で令和6年度生品中スローガンが承認されました。このスローガンを踏まえて生徒とがんばっていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立生品中学校
〒370-0314
住所:群馬県太田市新田市野井町121番地
TEL:0276-57-1075
FAX:0276-57-1539