プールのようす(3年生)

画像1
画像2
6月4日(火) 3・4校時に、3年生がプールで水泳の授業をおこないました。水の中で顔を付けたり、歩いたりと水に慣れる運動を中心におこないました。みんな楽しそうにプールの中で動いていました。

ウサギのお世話

画像1
6月4日(火) 20分休みに飼育小屋を見に行くと、飼育園芸委員会の5・6年生がウサギの世話をしてくれていました。エサをあげたり、小屋の中をきれいにしていました。ちなみにウサギは3羽いて、「ココア」「グレープ」「あずき」という名前がついています。

モンシロチョウのたまご

画像1
3年生では、理科の授業で、モンシロチョウの観察をおこないます。そのため、学年の先生が、ぐんま昆虫の森にうかがってたまごのついたキャベツの葉をもらってきてくれました。すでに幼虫になってきているものもいて、これからどのように変化していくか楽しみです。

社会科見学3年

画像1
画像2
画像3
6月3日(月) 3年生は、社会科見学で市内のいろいろな施設をみてきました。まずは、バスで木崎駅まで行き、電車に乗って太田駅まで行きました。その後、図書館・美術館などの駅周辺の建物を見学し、バスで運動公園に移動しました。そこでは、昨年度完成したオープンハウスアリーナ太田の中に入り、施設の方に紹介していただきました。普段は、なかなか入ることのないフロアーでは、選手になった気分をちょっとだけ味わうことができました。

プール開き

画像1
画像2
6月3日(月) 今週からいよいよ水泳の授業が始まります。そのため、朝、プール開きの儀式をおこないました。盛り塩と地元の造り酒屋さんから寄贈されたお神酒をプールに置いて、安全を祈願しました。その後、5年生から水泳の授業がスタートしました。
本日:count up2
昨日:57
総数:3023
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
太田市立木崎小学校
〒370-0321
住所:群馬県太田市新田木崎町1121番地
TEL:0276-56-0024
FAX:0276-56-0182