最新更新日:2024/06/28
本日:count up41
昨日:153
総数:366082
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

師走 22日 木曜日 くもり ウインターミーティング

12月22日 木曜日 

ウインターミーティング(児童会司会)
 ○校歌斉唱
 ○校長先生のお話 
   「自分を振り返る」 自分の学習や生活について振り返り、目標を持つことの大切さについての講話。「1年の計は春(元旦)にあり」
 ○表彰 文化祭関係・チャレンジランキング・マラソン大会等)
 ○生徒指導からの話
 ○児童会から
 ○その他
 
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 7日 水曜日 オープンスクール

12月7日 水曜日 

 1年生の授業を見学し、その後お兄ちゃん・お姉ちゃんに教えてもらいながら「クリスマス小箱」の作成。
 1年生は、お兄ちゃん・お姉ちゃんらしくやさしく言葉がけし、親切に教えてあげるすがたに「ほっこり」しました。

 制作終了後には、かわいい手作りメダルをかけながら「仲良くしようね。待ってます。」の言葉をかけながら、お別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 7日 水曜日 オープンスクール NO1

12月7日 水曜日 

平成29年度に入学する園児のみなさんが学校にきてくれました。

まずは、体育館でサーキット。平均台や跳び箱の上を何度も走りました。

9時30分開会 校長先生の話を聞いて、校舎見学、1年生との交流・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132