最新更新日:2024/06/27
本日:count up155
昨日:123
総数:365888
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。来週からの対応について、本日協議します。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。風が冷たいです。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。曇り空です。桜もしっかりとつぼみをつけています。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。曇り空です。

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。快晴です。



iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。いい天気です。


iPhoneから送信

褒賞 表彰式

本日、橋本市教育文化会館で、3褒賞の授賞式がありました。本校からも2名が選ばれ、それぞれ、森脇慶一郎善行褒賞、田中久美子すこやか褒賞をいただきました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。寒いですが、いい天気になりそうです。



iPhoneから送信

6年生校外学習

画像1 画像1
午後からは、防災サバイバルに参加しました。班ごとに、それぞれのミッションに取り組みました。



iPhoneから送信

6年生校外学習

画像1 画像1
イルカショー楽しみました。



iPhoneから送信

6年生校外学習

画像1 画像1
ケニア号貸切です。



iPhoneから送信

6年生校外学習

画像1 画像1
予定通り、現地着しました。



iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。寒い朝です。



iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。寒い一日になりそうです。



iPhoneから送信

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。日の出が早くなってきました。


iPhoneから送信

4・5・6年生なわとび大会

最後に、ダブルダッチです。6年生が演技を披露してくれました。運動会の時より、すごく上手になっていて、全員リズムよく跳べていました。その後、4,5年生もダブルダッチに挑戦しました。あこがれの6年生向けて、これからも練習がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生なわとび大会

続いて、8の字跳びです。さすがに6年生、回数は3分間でA組、B組とも200回を超えました。流れが実にスムーズです。4年生、5年生も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生なわとび大会

まずは、1分間チャレンジです。 1分間で、いろいろな跳び方で、何回跳べるか挑戦です。技術以外に、集中力とスタミナも必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5・6年生なわとび大会

本日1,2限目に、なわとび大会を開催しました。はじめての大会ということでしたが、みんな熱心に取り組むことができました。まずは、開会式、アップ練習からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の一枚

画像1 画像1
おはようございます。暖かい朝です。そして雨もパラパラ降っています。



iPhoneから送信
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132