最新更新日:2024/06/21
本日:count up88
昨日:125
総数:365229
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

通学路をきれいにしようプロジェクト その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(月)
 
 この活動は、SDGsの17「パートナーシップで目標を達成しよう」に当たります。
 この前ごみ拾いをしてきれいにした公園に着きましたが、ごみがたくさん落ちていました。学校に着いて集めたごみを見ると、こんなに多くのごみがあるのかというぐらいありました。
 終わった後は、皆さわやかな顔をしていました。

通学路をきれいにしようプロジェクト その1

11月29日(月)

 後期児童会が、皆のためになること考え発案した「通学路をきれいにしようプロジェクト」を本日実施しました。通学路に落ちているごみを拾い、気持ちのいい町にしようということです。
 本日は児童会とその有志が集まり出かけましたが、いろいろなところにごみが落ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 昼食!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ランチタイムです。恒例のカレーライスです。
この後、くじら博物館に行きます。

修学旅行 潮岬に着きました!

潮岬に着きました。とてもいい天気です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 諸会費振替
12/2 校内マラソン大会
12/3 6年高野口中学校見学会
12/4 高野口駅清掃活動9:00
12/6 クラブ活動
放課後ふれあいルーム2A

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132