最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:62
総数:366125
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

集会 2

 代表委員会と体育委員会の発表の様子。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会 1

 今日の1時間目に集会がありました。
 校長先生の話の後、よい歯のコンクールの学年代表の紹介と表彰、よい歯のポスターの入選者の表彰を行い、代表委員会から地域や学校でしっかりあいさつするよう呼びかけてくれました。そして、最後は、体育委員会から水泳の授業での約束について、劇と○×クイズ形式で説明してくれまし。
 子供たちが主体となった集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト4

6月16日(金)
 スポーツテストの待ち時間に、高学年と低学年がお話をしたり、手遊びをしたりして交流していました。こんなふうに会を重ねることに親しくなっていけば、学校には同じクラスや同じ学年の子以外とも知り合いになれ、自分を知ってくれている人が多くなるので、子どもにとってとてもいいことだなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 3

 運動場では、50M走とソフトボール投げを行いました。
 ソフトボール投げでは、50Mをはるかに超える大遠投もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 2

 体育館では、長座体前屈、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト 1

 本日、雨で延期となっていたスポーツテストを行いました。
 あいにくの曇り空で、開始時刻を早めましたが、全校縦割りで予定通り行うことができました。どの子も精一杯力を発揮し取り組みました。

 地域のボランティアのみなさんがサポートしてくださったことで、スムーズに測定が進められました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 5年生

 今日は、3・4時間目に5年生がプールサイドの掃除をしてくれました。落ち葉や石や泥など大変汚れていたプールサイドを一生懸命綺麗にしてくれました。
 どの子も汚れることも気にせず、黙々と掃除をしてくれました。もうすぐ水泳が始まりますが、とてもきれいなプールで泳ぐことができます。5年生のみんなありがとうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7

選抜リレー、きいちゃんダンスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 6

応援合戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 5 表現運動

 1・2年生 おうごアドベンチャー2023 3・4年生 輝け!応其んちゅぬ宝 5・6年生 WE ARE HEROS!!です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4 団体競技

4年生は、大型台風大接近? 5年生は、極限バトル!5年が引かねば誰が引く! 6年生は、WE ARE HEROS!!です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3 団体競技

1年生はかごまでとどけ、2年生はLet's コロコロ!!大玉コロコロ!!、3年生はNever give upです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 2

走る競技です。 
1・2年生 徒競走 3・4年生 リレー 5・6年生 リレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 応其小学校運動会 1

 本日、晴天のもと令和5年度運動会を開催することができました。
 心地よい風が吹く中、子どもたちは元気に行進しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 3

一人一役の6年生は、予行練習を通してしっかりと役割を確認できました。本番も頼りにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 2

 本日は、表現運動を除く全ての競技を行いました。
 どの競技も白熱した戦いが繰り広げられました。
 児童席や観覧席からの熱い声援に、どの子も精一杯の力を発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行練習 1

 昨日と打って変わって晴天のもと予行練習を行いました。
 スローガンの『協力は強力』のもと、赤白全力で取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行を行います

 おはようございます。本日、予定どおり運動会予行を8:50から実施します。
画像1 画像1

全校練習

 昨日予定していた全校練習が雨で延期となり、今日は初めての全校練習を行いました。
 入退場や開閉会の確認を行いました。
 本番に向けて、しっかり練習を重ねていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選抜リレーの練習

 今日は朝から、選抜リレーの練習を行いました。
 低学年では、初めてリレーに取り組む子が大半の中、走る順番や方法を教えてもらいました。高学年では、入退場の練習に加え、一度本当に走ってみました。その様子を見ていた子たちから、頑張れとたくさんの声援をもらい、どの子も全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 放課後学習教室1年 ICT支援員
放課後学習教室1年 ICT支援員 
2/9 ALT
2/11 建国記念日 市町村ジュニア駅伝
2/12 振替休日
2/13 交通校外指導 プログラミング 5年 選挙管理委員会
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132