最新更新日:2024/06/26
本日:count up116
昨日:126
総数:365726
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

マラソン大会 3

 最後は高学年のマラソン大会です。高学年は3kmになります。
 高学年になると6周をこえます。
 少しでも良いタイムが出るよう最後まで、しっかり走り切りました。

 マラソン大会に際しまして、PTA本部役員と保体部のみなさんのサポートのおかげで、どの子も安全に走ることができました。
 ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 2

 低学年の次は、中学年です。
 中学年は、2km。周回も増え、ペース配分も難しくなりますが、どの子も力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 1

 今日はマラソン大会がありました。
 朝は少し寒かったですが、風もなく太陽が照ると、暖かさを感じる絶好のマラソン日和でした。
 子供たちは、たくさんの保護者の皆様の声援を受け、最後まで精一杯走りました。

 低学年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン 集会

 今日の集会は、天候不良で体育館までの移動で雨に濡れる恐れがあったため、オンライン集会を行いました。
 はじめに校長先生の話の後に、表彰を行い、最後は体育委員会から業間マラソン開始に向けて気をつけることを話してくれました。あいにくの天気で、今日は走ることができませんでしたが、これからマラソン大会まで、しっかり走りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域見守り隊のみなさんとの交流会 3

 最後は6年生から、感謝の気持ちをこめてバッジを贈りました。

 いつも見守ってくださる見守り隊のみなさんのおかげで、子供たちは安心して楽しく学校へ行くことができています。
 これから寒くなりますが、どうぞお体に気をつけていただき、また、子供たちの安全を見守ってくださいますようよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域見守り隊のみなさんとの交流会 2

 3年生は、小田神社に奉納した小田神楽をアレンジした応其神楽を披露しました。
 1・2年生は、運動会で踊ったダンスをもう一度披露してくれました。
 4年生は、見守り隊のみなさん、全校児童も交えて、じゃんけん列車をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域見守り隊のみなさんとの交流会 1

 今日は、4年ぶりに見守り隊のみなさんとの交流会を行いました。
 暑い日も寒い日も、応其小学校の子供たちの安全を見守ってくださっている見守り隊のみなさんに感謝の気持ちを伝えました。
 5年生は、音楽会で発表する合唱と合奏を披露しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離別式 
3/29 図書館司書
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132