最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:62
総数:366133
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

福島ひまわり里親プロジェクトへ種の贈呈及び応援メッセージの送付

本日、児童会役員からこの夏本校で収穫したひまわりの種の贈呈がありました。種の重さは約2.4kg。箱に詰めて、応援メッセージとともに福島へ送付しました。福島でも、花いっぱいに咲かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

朝の会で、高学年図書委員が低・中学年教室で読み聞かせを行いました。
画像1 画像1

縦割り遊び

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

ロング休憩は、多くの縦割り班が遊びを企画していました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会、代表委員会

6限目、会議や活動の様子です。きれいにしてくれています。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会、代表委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会、代表委員会

続きです。代表委員会は、児童公園までゴミ拾いに出かけました。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 スポーツ大会

続きです。今回は体育館でも実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

プレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

はじめてする一年生へのやり方説明とデモプレー、体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 スポーツ大会

今日は2限目、3限目を使って、児童会主催の並びっこキックベースボール大会を開催しました。いつもの縦割り班で楽しくプレーしました。まずは、開会式の様子から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内放送

「元気っここんだて」の説明をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キックベースボール大会のお知らせ

来週月曜に、児童か主催のキックベースボール大会を開催します。みんなで、いい笑顔で、なかよく、楽しくプレイしよう!
画像1 画像1

縦割り遊び

たくさんの縦割り班が、外で活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 雑巾レース

第1回雑巾レースが体育館で行われました。なかなか体力も消耗して大変ですが、みんな最後まで頑張りました。先生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙 立会演説会

演説の様子です。みんなの前に立って演説するのは、結構緊張しますが、みんな堂々と演説しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙 立会演説会

2限目に、立会演説会、投票が行われました。候補者がそれぞれの公約を演説しました。選挙管理委員さん、選挙事務の忙しい任務お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/22 交通校外指導 代表専門委員会(最終) 放課後ふれあいルーム4年
2/23 天皇誕生日
2/24 新年度児童会役員選挙
2/25 郷土資料館見学3年
2/26 フリー参観2・3限 新入児制服等販売16:00〜体育館

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132