最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:332
総数:362702
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

朝の挨拶運動

元気に声をかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙管理委員会の仕事

投票結果の発表です。発表する委員さんも緊張気味です。
画像1 画像1

令和3年度児童会役員立候補者立会演説会・選挙

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度児童会役員立候補者立会演説会・選挙

本日、2限目に3年生、4年生、5年生が体育館に集まり、児童会役員立候補者の立会演説会及び選挙が行われました。今回もたくさんの児童が立候補し、応其小学校をよくしようと熱い演説が繰り広げられました。多くの児童が、自分の言いたいことを堂々と発表できていたと思います。また、集まった児童も演説をしっかりと聞くことができました。応其のいい伝統を、ぜひ、引き継いでいってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会専門委員会

今年度最終の委員会活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島ひまわり里親プロジェクトへ種の贈呈及び応援メッセージの送付

本日、児童会役員からこの夏本校で収穫したひまわりの種の贈呈がありました。種の重さは約2.4kg。箱に詰めて、応援メッセージとともに福島へ送付しました。福島でも、花いっぱいに咲かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

朝の会で、高学年図書委員が低・中学年教室で読み聞かせを行いました。
画像1 画像1

縦割り遊び

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

ロング休憩は、多くの縦割り班が遊びを企画していました。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会、代表委員会

6限目、会議や活動の様子です。きれいにしてくれています。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会、代表委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会、代表委員会

続きです。代表委員会は、児童公園までゴミ拾いに出かけました。お疲れ様。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会主催 スポーツ大会

続きです。今回は体育館でも実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

プレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会主催 スポーツ大会

はじめてする一年生へのやり方説明とデモプレー、体操の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

児童のみなさんへ

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132