最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:66
総数:363532
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

新入生を迎える会

続きです。閉会の挨拶をして、終了しました。これからも縦割り班の活動に期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

続きです。新聞紙でボールを運ぶゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

続きです。縦割り班に分かれて、自己紹介のあと、みんなでゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

続きです。開会挨拶のあと、新一年生の名前を読み上げ、一年生の児童たちは大きな声で返事して起立していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生を迎える会

児童会主催で、体育館で開催されました。児童会役員のみなさん、たくさんの準備ありがとうございました。いい会となりました。一年生のみんなも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表・専門委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表・専門委員会

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表・専門委員会

第一回の児童会会議が開かれ、目標や会長等を決めました。それぞれの役割に責任をもってがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会新旧引継ぎ

旧役員さんから新役員さんへの引継ぎの儀式がありました。本年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 スクールカウンセラー来校
11/26 学校訪問(4A研究授業)
11/27 伊都地方総合文化祭
11/28 伊都地方総合文化祭
11/29 4年人権学習 花植え交流会 
11/30 諸会費振替

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132