最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:229
総数:362355
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

園芸委員会

 園芸委員会が今日のロング休憩にマリーゴールドを植えました。
 プランターに丁寧に植えていきました。

 満開のマリーゴールドがとてもきれいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会活動

 保護者の皆様と学級担任が教室で学級懇談会を行っている間、児童会が中心となってじゃんけん列車やじゃんけんゲームをしました。
 児童会の役員がリーダーシップを発揮し、楽しい活動ができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ活動で感謝状をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応其小学校でつづけているエコキャップ活動で、イヌイエコシステムから感謝状が渡されました。児童を代表し、児童会で感謝状を受け取りました。エコキャップ活動でワクチンを買うことができたり、服やプラスチック製品に代わることで命や自然を守る活動が沢山出来たことを伝えてくれました。児童会の皆さんも活動内容を真剣に聴き、エコキャップ活動が人のためになっていることを実感することができました。

1年生を迎える会2

 引き続き、第1回の縦割り活動を行いました。
 グループに分かれ自己紹介をし、その後、全グループ対抗で3択クイズ大会を行いました。
 どの子も、とても楽しく活動しました。

 これからの縦割り活動が楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会1

 今日は児童会主催の1年生を迎える会がありました。
 始めて全校児童のお兄さん、お姉さんと出会いました。

 あいさつの後、
 代表委員会のみなさんから名前を呼ばれ、みんな元気に返事をして立ちました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会引継ぎ式

 始業式終了後に児童会の引継ぎ式を行いました。
 昨年度の児童会からバトンを受け取った、新年度の児童会から今年の抱負を伝えてくれました。それぞれの思いが実現できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/1 運動会
6/3 運動会 振替休業
6/4 早期街頭啓発 図書館司書 応急手当講習会
6/5 短縮5限 図書館司書
6/6 プール掃除 フッ化物洗口1年スタート
6/7 ALT プール掃除予備日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132