最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:66
総数:363532
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

委員会活動3

11月22日(月)

 保健委員会は健康に関するポスター作りをしていました。
 広報ベルマーク委員会は、集まったベルマークの整理を始めました。きれいな四角になるように慎重に切り進めました。
 お家にベルマークがありましたら学校まで持たせてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(月)

 園芸委員会は、振り返りをしっかりと行っていました。
 代表委員会は、縦割りスポーツ大会のスローガンを考えていました。「寒さにも負けず、風邪にも負けず、全校で絆を深めよう」となりました。素敵なスローガンですね。
 給食委員会は、「牛乳をこぼさない」「食べ残しを減らす」「食器を早く片付ける」のポスターを作っていました。
 委員会の願いが叶えられると素晴らしい学校になっていくと思います。がんばってください。

11月22日(月) 委員会活動1

11月22日(月)

 2学期になって2回目の委員会活動がありました。1か月間の反省の後、それぞれの委員会が自主的な活動を考えていました。
 上から、放送委員会、体育委員会、図書委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 学校訪問(4A研究授業)
11/27 伊都地方総合文化祭
11/28 伊都地方総合文化祭
11/29 4年人権学習 花植え交流会 
11/30 諸会費振替
12/2 校内マラソン大会

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132