最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:39
総数:364382
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

1年生 わうくらす

本日は、和歌山県動物愛護センターの方々にお越しいただき、
命の大切さや、犬との接し方について教えてもらいました。
2匹の可愛い犬も一緒に連れてきていただき、犬の心臓の音を聞いたり、
実際に触らせてもらったりして、触れ合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおリース作り

あさがおリースを作りました。
飾りがなく寂しかったリースが、リボンを巻いて飾りをつけると、
とっても明るく、華やかに。
教室が一気にクリスマスらしくなりました。
個人懇談の際に、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おいもクッキング

1年生で育てたさつまいもで初めてのクッキングをしました。
グループになり、皮をむき、つぶして、丸めて、
おいもだんごを作りました。
出来たてを食べると「うわ〜おいしい〜!」と笑顔がはじけました。
みんなで作って食べるとさらにおいしくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 マラソン大会

1年生にとっては初めてのマラソン大会当日。
体育の時間や業間マラソンで一生懸命練習し、
「1位とるぞ」「自分に勝つぞ!」と気合十分に臨みました。
練習の成果を発揮し、多くの子どもたちが前よりも良い
タイムを出すことができました。
友達の応援や、おうちの方の「がんばれ!」の声で
頑張ることができたと日記に書いている子もいました。
これからも寒さに負けず、頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132