最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:366159
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

1年 読書

 冬休み前に1年生では、もっと本に親しむために、クラスのみんなで読書について話し合いました。話し終わった子供たちからは、冬休みの間に、「何冊読もうかな?」と考えていました。
 素敵な本(お話)に出合えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 お手紙に近況報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初に「お元気ですか」と書いて、その後に、自分の近況を書くことにしました。

1年生 お手紙を書こう

 1年生は、お世話になった方にお手紙を書いていました。何を書いていいのかな?と初めは迷っていましたが、「今の様子を伝えるように」と教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

 秋に拾ってきた落ち葉を使って作品を作りました。
 子供たちは、ひろった落ち葉をいろいろな物に見立てて作りました。とても素敵な作品が出来上がりましたね。

 また、先に終わった子がほうきを持ってきて、教室をきれいにし始めました。
 とても素晴らしい行動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1月1日お正月、2月2日…

 1年生は、国語科で日付うたを学習しています。「一日」と書いて「ついたち」と読むなど、日付は特別な読み方をします。先生が、大切なところを黄色のチョークで囲むと、子どもたちも「私も囲もう」とノートに囲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書初会の練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
12月12日(月)
 1年生にとっては、初めての書初競書会への参加になります。手本を見て初めて書きました。この後、冬休みも含め練習していくと、筆圧や字の形が変わっていきます。成長が楽しみです。

1年 おはなしのいす

 本日は、1年生のおはなしのいすでした。
 話し手さんのお話に耳を傾け、登場人物につっこみを入れたり、答えたりしながら楽しくお話を聞くことができました。
 また、最後の願い事では、それぞれが、心をこめてお願いごとをしました。

 とても楽しい時間となりました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

 1年生の音楽の様子です。
 気に入った音を見つけて、歌と一緒に鳴らす勉強でした。
 タンバリン、トライアングル、カスタネットを使い、リズムにのって楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 1年生の算数の時間では、ひき算の答えを考える問題でした。「11より小さい数は何かな?」との質問に、「13」「12」と言っていましたが・・・。この先はどうなったのでしょうか。
 はりきって発表したり、前のカードを取りに行ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

 1年生の生活の様子です。教室にあるカタカナを使う物を写真に撮り、そこにカタカナを書き込んで先生に送りました。教室を歩き回りながら、カタカナで表すものを意欲的に探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 体育

 1年生の体育では、マラソン大会で走るコースを走っています。
 はじめに半分の子たちが走りましたが、残った子たちが
 「がんばれ!」「がんばれ!」
 と走っている子たちに向け、みんなで一生懸命応援する姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 うずまきじゃんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まちがって出発したり、出発が遅れたりと笑いいっぱいいでした。

1年生 うずまきじゃんけん

 1年生は、体育の時間に、マラソンコースを確認した後、うずまきじゃんけんをしていました。両端から走ってきて、出会ったらじゃんけんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 1年生の国語の様子です。じどう車くらべの学習をしています。
 みんな真剣な様子で勉強しています。
画像1 画像1

1年生 繰り下がりのひき算

 算数では、繰り下がりのあるひき算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 じどう車図鑑2

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵も描いて仕上げています。

1年生 じどう車図鑑

 1年生は、「じどう車くらべ」を学習した後、自分の選んだ車の説明文を書く学習をしています。みんなのがそろうと、自動車図鑑になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 じどう車くらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月1日(火)
 1年生の国語科は、「じどう車くらべ」の学習でした。尋ねている文を、教科書の中から探しているところでした。みんな夢中になっていました。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(月)
 1年生は、漢字もどんどん学習しています。また、「じどう車くらべ」という説明文の本読みもしていました。がんばっています!

1年生 ハロウィンのカボチャ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行
3/17 卒業式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132