最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:126
総数:365625
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

1年生 生活

 今日の生活は、「まつぼっくりでどうぶつをつくろう」の学習をしました。
 大きなまつぼっくりに、色画用紙を使いかわいい動物を作りました。

 秋を感じる素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

 今日の音楽は、『おちゃらかほい』をしました。
 子供たち、歌と手遊びを楽しみながら、活動できました。
画像1 画像1

1年生 棒ならべ

10月23日(月)
 1年生は、形作りの学習しています。色板ならべ、棒ならべと進んでいます。「9」から棒を2本動かして、数字を作ります。「5ができた!」と声があがりました。他にもないかな?
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

 1年生の国語では、「じどう車くらべ」の学習をしています。
 今日は、初めての学習で、初発の感想を書きました。
 自動車に詳しい子は、「どの自動車も知っている。」とうれしそうに発言していました。
画像1 画像1

1年生 算数

 1年生の算数では、形づくりをしました。
 三角や四角やその他いろいろな形ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめに「やまびこ ごっこ」を元気に歌いました。
 お互いにかけあいを楽しみながら歌いました。
 後半は歌に合わせて楽器をつかいました。とても楽しい時間となりました。

1年生 道徳

 「ありがとう」はちさんのバッジの学習をしました。
 子供たちは、自分たちの考えを進んで発表することができました。
画像1 画像1

1年生 体育

 今日の体育は、運動場が使えなかったため体育館で、タッチリレーをしました。
 4チームに分かれて、元気いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

 夕やけや青空を飛ぶトンボの様子をえがいています。
 とってもかわいらしいトンボが、どちらのクラスにもたくさん飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 みどりの日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132