最新更新日:2024/06/27
本日:count up98
昨日:123
総数:365831
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

干し柿つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(火)3・4時間目体育館で、3年生全員による「干し柿つくり」体験がありました。

当日の日程
 集合・挨拶・説明(担任)
 柿の話(伊都振興局よりプレゼンで)
  休憩
 干し柿作りの説明(伊都振興局より)
 干し柿作り体験(児童全員)
 渋柿・加工した柿(渋抜きをした平核無柿)の味見(児童全員)
 片付け・閉会

干し柿作りでは、渋柿2個、ピン2個、ビニルひも1本を振興局から用意していただき、児童が用意したピーラーで、柿の皮むき体験をしました。見事な干し柿が数週間後には出来上がると思います。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 早朝街頭啓発 交通校外指導
3/17 卒業式全体練習(2限) 
3/18 卒業式
3/19 ストーブの片付け
3/20 春分の日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132