最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:153
総数:366084
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

社会見学 郷土資料館

杉村公園にて、楽しい午後のひと時を過ごしました。
もうすぐ、学校に戻ります。電車の乗り換えも上手にできました。
お家に着くまでが社会見学ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 18日 水曜日 晴れ おしまいのページ

1月18日 水曜日 
写真 研究授業 岡先生
   研究協議では、各グループで話し合う。それぞれの意見を出し合ってまとめる。

※ブッキー号がきました。次回は3月3日です。
 放課後こども教室 2・4・5年 書き方もありました。

明日の主な予定
 フッ化物洗口
 3年 杉村公園 郷土資料館見学
 高野口中学校進学説明会と制服等採寸
  6年生全員参加


画像1 画像1

睦月 18日 水曜日 3B研究授業

1月18日 水曜日 

算数の研究授業 「表とグラフ」
 今日の授業の目標 棒グラフの意味を理解し、棒グラフを読むことが出来る。

研究授業後、全職員での研究協議。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 17日 火曜日 3年生

1月17日 火曜日 3年生

3A 音楽
3B 道徳 「あんな雪・こんな雪」

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 16日 月曜日

1月16日 月曜日 3年生

3A 外国語活動 Do you like・・・
3B 理科 豆電球と磁石





画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 13日 金曜日 3年生

1月13日 金曜日

3A 3B 国語科 書き方 競書会練習
 来週末には「清書」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 11日 水曜日 3年生

1月11日 水曜日 

たこ作り  閉会式

 本当にありがとうございました。

 是非おうちでも一緒にあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 11日 水曜日  3年生

1月11日 水曜日 

たこ作り NO4 

 少し風の強い中でしたが、子どもたちは喜んで外に飛び出しました。

 見事に上がり、ひもがなくなるまであがる子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 11日 水曜日 3年生

1月11日  水曜日

たこ作り NO3

 子どもたちは夢中になって、「設計図をなぞり・はさみで切る・パンチで穴あけ・ひもつけ・竹ひごつけ・絵を描く」
 友達同士協力して作成。

 「できあがり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 11日 水曜日 3年生

1月11日 3年生

たこ作り NO2

 早くから来て、シートを引き、設計図・たこ用ビニルを50人分の準備をしていただきました。すべて準備できたところに、子どもたちを迎えていただきました。

 その後もセロテープ・竹ひご・はさみ・油性ペンなどすべて準備していただいて制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 11日 水曜日 3年生

1月11日 水曜日 

たこづくり NO1

 高野口町青少年健全育成会の皆様のご指導のもと「グニャグニャ凧」作りをしました。
 寒い中、3・4限をつかって制作、たこ揚げと子どもたちに寄り添って、お教えいただき本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 10日 火曜日 3年生

1月10日 火曜日

3年生の学習の様子
 3A・3B 国語科 
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 20日 火曜日 3年生

12月20日 火曜日

3A. 国語 書き方
3B. 国語 たから島のぼうけん
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 19日 月曜日 3年生

12月19日 月曜日

出し物 (ゲーム)
ゴルフ、コイン落とし、釣り、重さ調べ、ボーリング
的あて、缶積み、「の」の字さがし、はてなボックス、豆つかみ 
10の出し物です。

 ゲームの説明・呼び込み・ゲーム結果などお互いしっかり話しながら、楽しめたようです。仲良く協力しながら活動できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 19日 月曜日 3年生

12月19日 月曜日
3年生 フェスティバル
ゲームを考えて、作って、役割分担し----
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 16日 金曜日 3年生

12月16日 金曜日
3A 社会 昔の道具
3B 算数 分数
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 14日 水曜日 3年生

12月14日 水曜日 4限目
3A 音楽
3B 社会 昔の道具の学習
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 13日 火曜日 3年生

12月13日 3年生
3A 算数 分数の大きさ
3B 総合的な学習の時間
算数の学習を生かして
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 12日 月曜日 3年生

12月12日 月曜日
4限目の様子
3A 算数テスト
3B 社会科
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 7日 水曜日 3年生

12月7日 水曜日 3B
体育 なわとびとボール運動

園児が校舎に向かう移動中だったので、体育をしていましたが、元気にあいさつをしてくれる子も・・・。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132