最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:39
総数:364383
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

授業参観 3年生

4月29日 土曜日

3A・3B
 絵の中の言葉を使って、動物園の様子をレポートしよう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の学習の様子(卯月 28日 金曜日)

4月28日 金曜日 
写真上 3A 
 図工 自分の顔を鏡を見てかいていました。
    一生懸命な姿に、ちょっぴり感激!!
写真下 3B 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 (卯月 27日 木曜日)

4月27日 木曜日 
写真上 3A 国語 国語辞典のひきかた
写真下 3B 理科 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 (卯月 26日 水曜日)

4月26日 水曜日 
写真上 3A 音楽
写真下 3B 国語 
  国語辞典 並んでいる順(辞書に出てくる順番)に番号を書こう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みんなで話し合い( 卯月 25日 火曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月25日 火曜日 しっかり意見を出して話し合い。
 
写真上中 3A 特別活動 学級会
写真下  3B 算数 割り算
 30個のあめを1皿に5個ずつのせました。お皿4枚残っています。お皿は全部で何枚でしょう。

3年生 (卯月 24日 月曜日)

4月24日 月曜日

写真上 3A 算数 割り算 14÷2 
写真中下
 3B 国語 国語辞典の使い方を知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 割り算  (卯月 20日 木曜日 晴れ)

4月20日 木曜日 

3A 算数 割り算
 「24個のあめを3人で分けると、1人何個になるでしょう。」
3B 算数 割り算
 わる数の九九で答えをもとめよう。

思わず シャッターをきってしまいました。
 かわいい 「Tシャツ ショップ」
授業参観でじっくりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 3年生  (卯月 18日 火曜日)

4月18日 火曜日 

3年生 社旗見学
 市役所・図書館の見学

※是非お家でも見学の様子など聞いてあげてくださいね。
図書館では、
「スイミー」の話・・お魚のお話・・・。
「ハリーポッター」の秘密・・・?!
保健福祉センターでは
 いきいき長寿課・子ども課・・・・。各課の仕事や様子・・ ?!
 足湯にも・・・。
市役所では・・・・。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日 3年生 社会見学です。(卯月 17日 月曜日)

4月17日 月曜日 
写真3A 図書
写真3B 

3年生 社会見学
 ・集合 8:20
  学文路駅 9:26  
  図書館、市役所(見学・昼食) 10:00〜14:00
  解散 15:15

画像1 画像1
画像2 画像2

卯月 14日 金曜日 3年生 2限目の様子

4月14日 金曜日

写真 3A 図工
写真 3B 道徳


画像1 画像1
画像2 画像2

卯月 13日 木曜日 晴れ 3年生

3月13日 木曜日 

楽しく 明るい 3年生 

4月18日は「社会見学」  
 社会の学習をかねて「市役所・図書館へ」

 

画像1 画像1
画像2 画像2

卯月 12日 水曜日 3年生

4月12日 水曜日 

3年生 51名 

3年A組 土岐学級
3年B組 釜谷学級
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/1 春の社会見学(1・2・4・6年)
PTA本部役員会
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

ほけんだより

公民館・児童館だより

(市)図書館だより

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132