最新更新日:2024/07/02
本日:count up13
昨日:128
総数:366459
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

アゲハチョウ

青虫からさなぎへ、そして羽化へ たくさんのアゲハチョウが3年生の教室で育っています。教室後ろの掲示板がアゲハチョウの住みかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検

本日は校区探検三日目ということで応其小学校の北側、名古曽廃寺や引の池、応其こども園を見学してきました。晴天の暑い日差しの中歩いて回るのは大変でしたが、最後までしっかりとした姿勢で自分たちの町について学習に向かっていました。応其こども園では、そこに通っていた子もたくさんおり、昔お世話になった先生たちと出会って喜んでいました。また、幼稚園児と交流する時間もあり、子ども達は歩き回った疲れお忘れて一緒に楽しく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アゲハチョウの幼虫がたくさん”さなぎ”になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業で育てていたアゲハチョウの幼虫がたくさんさなぎになりました。卵の頃から観察を続けていた子ども達は、そのアゲハチョウの変化にとても興味津々でした。三時間目にはさなぎの様子を観察をし、これからでてくるであろうアゲハチョウについて思いをめぐらせていました。

校区探検(応其小学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1時間目〜3時間目を利用して応其小学校の西側の校区の土地利用のされ方や主な施設の働きについて学習しました。
校区探検も三日目なので子供たちも目的意識をしっかり持って、学習に取り組むことができました。
今回の校区探検では主にアザレアに展示されている三彩の壺や、滝の井戸、ババタレ坂などについて見学しました。それぞれの場所で子供たちは熱心に、感じたことや風景をノートに書き留めていました。そして学校に帰ってくると、学んだことを新聞形式でまとめることができました。

社会科見学に行って来ました!

5月9日(木)に社会科見学として、橋本市役所・保健福祉センター・図書館の見学をしてきました。それぞれの公共施設についての役割や、そこで働いている人々・利用する人々などについて間近で見学することが出来ました。また市役所見学では、市長室の中も見学させて頂くことができ、子ども達一人一人市長と写真をとることも出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校区探検 その2

小田神社から移動して、小田井堰にやってきました。今回堰の点検ということもあり、小田井堰の敷地内に入らせていただきました。小田井堰に水はまだありませんでしたが、用水路のスタート地点であることを学びました。これからさらに詳しく学んでほしい場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検 その1

 学校から南方面へ歩きました。まずは小田神社です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 セーフティーネットの日 あいさつ運動(14日まで) ニューイヤー集会
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132