最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:153
総数:366046
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の3年生の授業風景

つづきです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年生の授業風景

算数ではそろばんを使った授業を進めています。玉の動かし方に四苦八苦しながら進めています。音楽ではリコーダー練習や鑑賞を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンシル版画

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ステンシル版画

今、図工ではステンシル版画に取り組んでいます。子供たちはどこに穴をあけるのか、完成図を頭に思い浮かべながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年生の授業風景

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年生の授業風景

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の3年生の授業風景

本日、理科ではものの重さの単元に入りました。上皿てんびんを使って体積と重さの関係について勉強を進めていきたいと思います。また、体育科ではフラッグフットボールが始まりました。ラグビーボールをゴールまで運ぶゴール型のゲームです。子供達には自遠くまでボールを運べるよう、いろいろな作戦を考えていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 ALT
2/17 クラブ活動
2/18 6年防災サバイバル
2/20 交通校外指導
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132