最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:126
総数:365638
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

郷土資料館へ社会見学

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館へ社会見学

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館へ社会見学

本日は社会科の授業の一環で郷土資料館に社会見学にいって来ました。資料館では橋本市に残る仏像や銅鏡などの歴史的資料や、橋本市の発展の変遷など昔の様子がわかるものがたくさん展示されていました。子供たちは仏像や農業器具、武具などに興味を持ちノートに写し取っていました。午後には杉村公園内で軽く遊んだ後、無事応其小学校に帰校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

今日は公民館から読み聞かせに来てくださいました。普段自分たちが触れることのないようなお話や紙芝居を聴かせていただきました。子どもたちは終始集中して読み聞かせに来て下さったった先生方の話に耳を傾けていました。終わりには学級代表が記憶に残ったお話の感想を述べて感謝の挨拶としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業研究協議

研究授業後、研究協議が行われました。各グループに分かれて熱心に意見の交換をしました。その後、全体で、出された意見の交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本日6時間目は3年の算数の研究授業が行われました。様々な先生が見学に来る中、いつも通り活発に自分の意見を発表したり、考えをボードに書いたりしていました。最後まで熱心に勉強に向かう姿を見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生掲示物

この前の、応其こども園での神楽や交流の様子を、模造紙にまとめてありました。上手にまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

応其こども園訪問

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応其こども園訪問

本日、神楽の発表のため、応其こども園を訪問しました。神楽の発表は3回目ですが、しっかりと最後まで舞いきることができました。園児たちも静かに舞いを見学してくれていました。舞の後にはリコーダーを演奏したり一緒に遊んだりして、園児たちと交流を深めることができました。また、お返しとして園児たちからも太鼓の演奏を披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊との交流会&吊るし柿体験

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊との交流会&吊るし柿体験

本日、朝の登校時の交通安全を見守って下さている地域の方々との交流会を行いました。3年生は小田神楽の舞を発表しました。
また5・6時間目には吊るし柿体験を行いました。柿の皮をピーラーで剥き紐につなげる作業を行いました。みんな熱心に吊るし柿を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

本日の授業参観は音楽室で行いました。今まで練習してきた小田神楽の舞やお勧めの本の紹介、リコーダーなどを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音創り活動

音楽科では今「おかしのすきなまほう使い」の内容を進めています。魔法をかける時のの音をどのようなものにするか、チームで話しながら試行錯誤していました。色々な楽器の様々な音にふれあうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の社会見学まとめ

関西国際空港での学習のまとめが出来上がりました。子供たちは学んだことを新聞形式でまとめ、教室や廊下に掲示しています。12日に行われる授業参観の際には是非ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式予行
3/17 スクールカウンセラー
3/18 第132回卒業証書授与式9:30
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132