最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:125
総数:365146
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

3年生 夢のお城

10月25日(月)

 3年生の図画「夢のお城」の色塗りです。色を塗り進めていくと、そこへ行きたくなるような楽しい絵になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆめのお城(図画) 3年生

10月21日(木)

 秋が深まってきました。芸術の秋で、学校でも多くのクラスで図画を描いています。3年生は、「ゆめのおしろ」という題で自分が考えたお城を描いていました。夢中になって細かいところまで描いていました。想像力が豊かですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな模様をコンパスで…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(木)

 3年生の算数の授業で、コンパスを使ってきれいな模様を紙に描きました。皆の前に掲示されるようです。コンパスの中心をどこに置くかで、いろいろな模様が作れました。子供たちの創造力の素晴らしさを感じました。

カマキリの産卵

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の金曜日になりますが、3年生廊下にある虫かごのなかで、カマキリの産卵が始まっていました。すごい瞬間です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 避難訓練(地震)
10/27 6年バイキング給食 1・2年視力検査 朝の声かけ挨拶運動
10/28 諸会費振替 3・4年視力検査 スクールカウンセラー来校
10/29 1B研究授業 5・6年視力検査
11/1 早朝街頭啓発 セーフネットの日 

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132