最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:153
総数:366060
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

算数 時間は何分間?

画像1 画像1
 3年生の授業です。9時50分から10時25分までは何分間でしょう?10時まで○分間、10時から○分間と考えるといいですね。
 日常生活で「何分間か」を考えて使うと、だんだん早く時間が言えるようになります。

3年生 算数のノート

画像1 画像1
 3年生もノートを丁寧に書いています。線をものさしを使って引く、ますいっぱの大きな文字を書くなどノートを丁寧に書くことは、学習の基礎です。がんばっていますね。

校区たんけん(南コース)

校区たんけん2日目。
小田神社と小田井堰方面に向かいました。
暑い中でしたが、しっかり歩き、見学してくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校区たんけん(北コース)

お天気を心配しつつ、校区たんけんに出かけました。
蛭子神社・住吉神社・名古曽廃寺跡の3カ所を巡り、興味をもったことや見つけたもののメモをとりながら学習してきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の社会見学

 橋本市の郷土資料館へ社会見学に行って来ました。昔の道具やくらし方の変化に興味をもって話を聞いたり、ノートにまとめたりすることができました。
 杉村公園では、春の生き物を探したり、遊具で遊んだりと自然の中で楽しく活動しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 高野口中学校進学説明会・制服等採寸
2/3 6年クリーン作戦
スクールカウンセラー来校

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132