最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:123
総数:365834
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生では今日の算数の時間に、4月からの復習にチャレンジしていました。
 担任の先生の「覚えているかな?」の声に、子供たちは、「楽勝、楽勝」と自信満々に取り組んでいました。
 21日からはいよいよ夏休みです。算数以外の教科も4月からの学習をじっくり復習してみてくださいね。

3年生 きゅうりの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(水)
 3年生は、理科の授業で、ホウセンカやマリーゴールド、きゅうりを栽培しています。本日こんなにたくさんの大きなきゅうりを収穫することができました。

3年生 梅ジュース

画像1 画像1
画像2 画像2
 先月の6月17日に授業で作った梅ジュースを、給食の時間に飲みました。梅ジュースの香をかいだ子供たちからは、いいにおい、パイナップルみたいなにおいがすると様々な声が聞こえてきました。
 そして、クラスで乾杯した後、一口飲んだ子供たちから、「わあ、おいしい。」「甘くておいしい。」と思わず声があがりました。
 頂いた梅に感謝しながら、とてもおいしくいただきました。

 たくさん作った梅ジュースは、ペットボトルに入れ、持って帰ります。
 お家でも、おいしいジュースを作ってくださいね。

3年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(金)
 雲も広がっている中でしたが、3年生は水泳を行いました。けのびで6m。きれいに伸びていました。続けて、ビート版を持ってバタ足の練習です。息継ぎもしていました。1つ上のレベルにいくことができると、とても喜んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132