最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:56
総数:366160
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

3年生 外国語活動

 アルファベットが敷き詰められた表を縦や横に見ると、生き物の英語が隠れている表で学習をしました。テキストにある生き物の英語を見ながら、楽しく探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みそ作り3

橋本市生活研究グループ連絡協議会と伊都振興局から5名の方に来ていただき、引き続きみそ作りの実習をしました。

昨日の大豆から出た煮汁はゼリー状に固まっていて子ども達から驚きの歓声が聞こえてきました。

大豆のミンチと、コメコウジを混ぜ合わせ、団子にしていきました。
理由をうかがうと、団子状にすることによって空気をぬくようで、おいしいみそを作るための1つの方法だと教えていただきました。

みその完成には、半年から1年かかるようで、みんなが手にして持って帰るのは来年になりそうです。出来上がりを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 交通校外指導 図書館司書 体育館ワックスがけ
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式前日準備
3/15 第136回卒業証書授与式 1〜4年臨時休業
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132