最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:155
総数:365891
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

文月 20日(水)4年生

7月20日(水)
写真上 4A 学級会 夏休みに向けて
写真下 4B 学級会 ドッジボールをして、教室へ

画像1 画像1
画像2 画像2

文月 19日(火) 4年生

7月19日(火)
写真4A 「やまねこ おことわり」の音読中
写真4B 社会 都道府県を地図で位置を確認中

画像1 画像1
画像2 画像2

文月 15日(金)応小フェスティバル 4B 暗号教室

7月15日(金) 4B
 問題をといて宝をゲットしよう!! 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文月 15日(金) 応小フェスティバル 4A ダンジョン

7月15日(金)
 さいころを転がして、ゲームが決まる。
  ゲートボール・飛行機飛ばし・ボールけり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文月 14日(木) 4年生

7月14日(木)

写真上 4A 算数 計算のきまりを使って問題をといています。
写真下 4B 理科 テスト「前期まとめ」 

画像1 画像1
画像2 画像2

文月 13日(水) 4年生

7月13日(水)
写真上 4A・写真下 4B社会 
 「形をよく見て」 都道府県の形を見て何県かを考える?
 

画像1 画像1
画像2 画像2

文月 12日(火) 4年生

7月12日(火)
 写真上 4A 算数  
 写真下 4B 算数 キロメートルをメートルに・・・42、195キロメートルについて考える。
画像1 画像1
画像2 画像2

文月 8日(金) 2階の掃除の様子

7月8日(金) 
写真 4B・2B

お昼の掃除の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

文月 7日(木) 4年生

7月7日(木)
写真上 4A 算数
 「塩1.26キログラムあります。そのうち462グラム使うと残りはいくらでしょう。」
写真下 4B 朝の会の様子 


画像1 画像1
画像2 画像2

文月 6日(水) 4年生

7月6日(水) 4年生
写真上 4年生の七夕かざり  どんな夢が・・・。
写真中 国語の学習で作成した「壁新聞」
写真下 詩を読んで楽しもう
    「忘れ物」夏を感じる言葉を書き出そう 夏休み、夕立・・・。 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文月 5日(火) 4年生

7月5日(火)
写真4A 朝学の時間 かけ算
写真4B 夏の風景 「せみしぐれ」「山したたる」「夏ざしき」
  「帆の風をわけてもらふや夏座敷」正岡子規・・・と夏の風景を表す言葉。

画像1 画像1
画像2 画像2

文月 4日(月) 4B

7月4日(月)  4B
写真 4B 「夏の生き物」の学習
      テスト返し   

画像1 画像1

文月 1日(金) 4年生

7月1日(金) 4年生

写真上 4A・写真下4B

朝の学習の様子  


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132