最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:61
総数:363489
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

如月 28日(火) 4年生

2月28日(火) 4限目
 4A・4B 特別活動
6年生に感謝の心を贈る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 24日 金曜日 4・5・6年生

2月24日 金曜日 4限目(清州の里の帰着後)
 4A・4B 見学を終えて「新聞」にまとめる。(写真)
 
 5A・5B NHK放送体験学習
 
6A 社会 議員はどのようにして選ばれるのか?
       国の仕組みはどうなっているのか?
 6B 算数 「水の重さと体積」の関係を考える。

画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 如月 24日 金曜日 四年生

2月24日 金曜日
帰路につきます
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 24日 金曜日 四年生

2月24日 金曜日
フラワーガーデンで
少し休憩----
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 24日 金曜日 四年生

2月24日 金曜日
医聖 華岡青洲
春林軒 しゅんりんけん
見学始まり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 24日 金曜日 四年生

2月24日 金曜日 青洲の里
到着 これから見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 24日 四年生 出発

2月24日

青洲の里にむけて 出発!
画像1 画像1
画像2 画像2

如月23日 木曜日 4年生

2月23日 木曜日 4年生
 4A 算数 「変わり方」テスト
4B 算数 「変わり方」 
       長方形の縦と横の関係を考える。

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 22日(水) 4年生

2月22日(水) 4年生

合同体育 「バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 21日(火) 4年生 授業参観

2月21日(火)  
たくさんの方が参観してくれました。

4A・4B 2分の1成人式として
10年後のぼく・わたし・・・全員での「恋ダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 20日(月) 4年生

2月20日(月) 4年生 「2分の1成人式」
 4A・4Bも、明日の授業参観に向けて、準備中 

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 17日 金曜日 4年生

2月17日 金曜日
 4A 算数 ストロー18本をつかって、四角をつくる・・・。
 4B 算数 立体作り (直方体・立方体・・・。)

画像1 画像1
画像2 画像2

如月 14日 火曜日 4年生

2月 14日 火曜日 

4A・4Bの学習風景
 1限目の学習です。さて何を学習しているのでしょう?
 
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 9日 木曜日 4年生

2月9日 木曜日 4年生

4A 社会 地域の特徴を調べ、新聞にまとめよう
4B 理科 「水を冷やした時の変化を知ろう」
   実験終了後の片付けの様子
   
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 6日 月曜日 4年生

2月6日 月曜日 

4A・4B 合同特別活動 恋ダンスの練習 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 3日 金曜日 4年生

2月3日 金曜日 

4A・4Bの学習の様子です。  
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 1日 水曜日 公開授業 4B

2月1日 水曜日 研究発表会 公開授業

4B 算数「よみとる算数」 松谷衣莉
  資料から必要な情報を読み取り、正否を判断し説明することができる。

 静かに始まり、子どもたちの意見で授業が進みました。子どもたちの活躍で「わかる・できる・のびる」授業が展開できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132