最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:126
総数:365628
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

卒業式 様子

 卒業式の様子です。6年間の集大成として、小学校生活を振り返りながら、堂々とした姿で卒業証書を受け取ることができました。
 卒業生からのお別れの言葉の中に、「時計の針」という詩があります。この詩には、卒業生の今までの思いとこれからの決意が込められています。児童玄関に掲示されているので、在校生のみなさん、読んでみてくださいね。6年生から応其小学校の伝統を受け継いでいきましょう。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の児童のみなさんへ 4年生担任より

長いお休み、どのように過ごしていますか。体調をくずしていませんか。コロナウイルス感染予防のためのお休みですが、家の中ばかりでいても体もなまってしまいます。散歩をしたり、なわとびをしたり、できるだけ体を動かす時間も作ってくださいね。

さて、宿題の進み具合はどうでしょう。プリントのつづり、テストのつづり、あとは自学です。自学ノートには、算数の教科書「もうすぐ5年生」をしましょう。答えのつづりの最後の方に、その答えもありますので、必ず答え合わせとやり直しもして、自分の弱点がどういうところなのかを考えましょう。漢字の広場もありますよ。

宿題が全部終わったら、漢字ドリルや計算ドリル、テストで間違えたところなど、自学ノートにがんばりましょう。

では、24日に元気な顔で会えるのを楽しみにしています。リズムチェックや健康チェックも忘れずに☆
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132