最新更新日:2024/07/02
本日:count up20
昨日:128
総数:366466
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

4年生 大きな数

6月9日(水)
 テレビ画面上でカーテンが開き「算数劇場」の始まりです。オーストラリアの人口を読んでいるところです。クイズもあり、皆画面に集中していました。4年生で「億」と「兆」の位を初めて学習します。
画像1 画像1

4年生 しっかり学習しています

6月8日(火)

(左)社会科 土地利用の様子を学習しています。田畑や市街地の広がり方を調べていました。

(右)国語科 「カンジーはかせの都道府県の旅」の学習をしています。都道府県を使った文づくりをしています。和歌山県ではどんな文ができあがるのでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月7日(月)外国語活動

 4年生が英語で友達と会話をしています。天気や遊びを尋ねて、同じ遊びを表に書き入れていました。
"How's the weather today?" "It's sunny."  " Let's play soccer." 
ふだんよく遊ぶものを英語で表すなど、身近なことから英語に親しんでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数では、75÷3の計算のしかたを考えていました。10円玉が7つと5円玉が1つを、どのように分けるのか、自分の考えをノートに書いていました。自分なりの解き方をそれぞれノートに記していました。いろいろな考え方がありますね。

4年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
(左)縦笛の練習。ドレミファソラシド〜とピアノに合わせてきれいな音を響かせていました。縦笛は片手だけでなく、両手で支えることを意識して音を出していました。これから、どんな曲を披露してくれるのか楽しみです。
(右)新出漢字「最・給・機」の練習です。4年生になると、画数の多い漢字がたくさん出てきます。漢字はそのものの意味を理解し、熟語にして覚えると覚えやすいです。「機械」と「機会」の違いをしっかり発表していました。

春の社会見学

 橋本市のエコライフ紀北へ社会見学に行って来ました。集められたごみがどのように分別され処理されているかを見学や職員の方の説明を通して学習することができました。学習したことをノートにまとめることができました。
 庚申山では、みんなでお弁当を食べたり、クイズラリーを通して春の生き物を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 プール掃除
6/10 交通校外指導
6/11 プール掃除予備日 ブッキー
6/14 町たんけん(2年生) クラブ活動
6/15 新体力テスト
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132