最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:61
総数:363509
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

冬休み前の学級会

 明日からいよいよ冬休みです。学級会ではクラスのレクレーションを行いました。その準備(昨日)の様子です。どの子の表情もいきいきしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 秋を見つけよう

 4年生の理科では、秋の木の実、秋の葉を探しに校庭に出ました。色々な形の葉があることを改めて気づいた子もいました。「学校の中で、どんぐりの実を見つけられるなんて。」と言いながら、驚いている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 お気に入りのパフェ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月9日(木)

 4年生は外国語活動の時間にお気に入りにパフェの絵を描き、自分の好きな食べ物をパフェの中に入れていました。いちごやキウイ等美味しそうなものがたくさん入っていました。I like 〜.に続いて自分の好きな食べ物を英語を使って話していました。
 English roomは、サンタやリース等で飾られていて、クリスマス一色でした。

12月9に(木) 4年生 研究授業

 4年生は、本日算数科の研究授業を行いました。大きな数のたし算やひき算は、概数にしてから計算する方が、速くて間違いが少なくなるなということを学びました。
 大勢の先生方に参観されて緊張した感じでしたが、しっかり学習している姿を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 成人式のメッセージ

12月8日(水)

 4年生は、成人の1/2の年齢なので、成人式用にメッセージカードを作りました。初めに下描きをし、色鉛筆やマジックできれいに清書しました。虹色でバックを塗ったり、くす玉を描いたりと工夫されていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132