最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:123
総数:365739
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

薄っすら雪景色

2月17日(木)

 本日薄っすら雪景色でした。それでも子供たちは朝から、元気に遊んでいました。
 4年生の算数では、立体について学習しています。6つの面を使って箱を作りました。
 社会科では、防災についてタブレットを使って調べ学習をしていました。出典を書くこと、敬体と常体を使い分けること等に気を付けて進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 地域の防災について

画像1 画像1
画像2 画像2
2月9日(水)

 4年生は、橋本市の防災について、タブレットを使ってHPで調べていました。地震が起きたら、台風の被害にあったら…とマッピングをしていました。

4年生 体の変化について

画像1 画像1
 4年生は体の変化について、A組・B組担任と養護教諭からお話を聞きました。興味深く聞いていました。
画像2 画像2

6年生 将来の姿を彫塑で

2月4日(金)

 将来の姿をイメージして彫塑で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(火)

 4年生は体育でポートボールの学習をしています。本日は、天候に恵まれ、運動場でポートボールをしました。少し練習してから試合をしました。うまくシュートが決まり、喜んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132