最新更新日:2024/07/04
本日:count up4
昨日:261
総数:366986
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

4年生 ソフトバレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、ソフトバレーの練習を行っていました。アタックして、キャッチする練習です。この前よりも当たるようになってきました。

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3・4時間目に浄水場から2名の方に来ていただき、浄水場でどのように水をきれいにするのか、また、各家庭に水がどのようにして届けられるかを教えてもらいました。
 橋本市に住んでいるたくさんの人に水を届ける仕組みに子供たちは、とても驚いていました。
 今日は丁寧に教えてくくださり、本当にありがとうございました。今後の学習にいかしていきたいと思います。

4年生 新聞づくり

画像1 画像1
エコライフについて、タブレットを用いて新聞を作成しました。下書きを確認しながら、丁寧に入力していきました。とても長い分ですが、ローマ字表を参考にしながら、作成できました。

4年生 ソフトバレー

9月5日(月)
 4年生は、ソフトバレーの練習をしました。ボールを打ってキャッチするという練習方法をグループで行いました。相手をめがけて打つというのは、難しそうでしたが、よくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の外国語活動の授業では、新しいALTの先生が来てくれました。
 
 今日は、みんながよく知っている動物を英語で、どういうのかを学びました。たくさんの動物の名前を教えてもらい、その後、みんなで動物ビンゴをしました。
 楽しみながら、動物の名前を覚えられました。
 

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では、「くらしをささえる水」の学習に取り組んでいます。今日は、学校にある蛇口の数を調べました。応其小学校には、一体いくつ蛇口があるのかな。また、どんな所に蛇口があるのかな?
 たくさんのハテナや発見を見つけていけるといいですね。

4年生 博士どん とは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数の授業で「博士どん(はかせどん)」という言葉が出てきました。はやく、かんたんに、せいかくに、どんなときも 使える方法を見つける合言葉でした。今日の算数はどんな「博士どん」で解いたのでしょうか。

4年生 タブレットで漢字の復習

8月29日(月)
 4年生は、タブレットを使って学習した漢字の復習でした。止め・はね・はらいをきちんと書かないと丸がもらえません。でも、4年生は、多くの子が丸をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 生活を振り返って

7月15日(金)
 4年生は、生活アンケートの結果から生活を振り返る授業をしました。4年生なら睡眠時間は9時間必要ですが、ほとんどできていませんでした。家庭学習の時間は50分が妥当なんですが・・・。読書の時間は20分ぐらいが妥当です。これは、半数ほど達成できていました。ゲームは2時間をこえてしている人も多かったです。
 自分の健康を守るために、規則正しい生活ができるように、アンケート結果からの振り返りの授業を大切にしています。
画像1 画像1

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の時間は、「小数」の導入でした。
 はじめは、既習内容の10分の1の位までの小数について思い出しました。
 次は、10分の1の位も端数があり、どうやって表したらいいのかを考える問題でした。定規を手に、長さの学習を想起し、10等分するだろうと予想を立てている子もいました。
 
 どの子も自分の考えをペアや全体に伝えられました。
 

4年生 しきつめて…

7月4日(月)
 4年生は、算数科の授業で、平行四辺形や台形、ひし形等を使って「しきつめ」を行いました。タブレットで形を移動することができるので、早くしきつめができました。隙間なくきれいな模様ができあがりつつあるので、楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
 絶好の天気の中、水泳の学習がありました。
 今日はとても暑いので水の中は気持ちよく、みんな元気いっぱい泳いでいました。
 また、25mのタイムを計ったようで、どの子も一生懸命泳ぐことができました。

4年生

画像1 画像1
4年生も応小フェスティバルに向けて、役割を決めていました。
どんな出し物になるのかな?

仲間と力を合わせて、楽しみながら素晴らしい出し物をつくってください。
楽しみにしています。

4年生

画像1 画像1
4年生の外国語の授業の様子です。
映像の英語でのやりとりに耳を傾け、その後の先生の質問にも元気に答えていました。
また、ペアで曜日クイズをするなど、楽しみながら英語に親しむことができました。

4年生 本日の様子

6月17日(金)
 4年生の理科と算数の授業の様子です。算数では、「垂直」という言葉を習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

画像1 画像1
 4年生の算数では、かけ算のひっ算の学習をしています。

 大きな数のひっ算は、かける数が2けたのかけ算のやり方をもとにして計算していきます。
 ただ計算するだけでなく、かけ算のひっ算の意味を理解しながら、取り組みました。
 
 計算は大変だけど、位をそろえて丁寧に取り組もう!

4年生 社会

画像1 画像1
4年生の社会の様子です。
和歌山県の特産品をタブレットを使い、調べました。
私たちが住んでいる和歌山にもたくさんの特産品があることを知りました。

4年生 理科

画像1 画像1
 4年生、理科では、「電気のはたらき」の学習をしています。乾電池の向きを変えるとモーターの回る向きにどんな関係があるのかを調べました。
 それぞれ自分の教材を使い、試行錯誤しながら実験を進めました。
 結果はどうだったかな?

4年生 本日の様子

画像1 画像1
6月2日(木)

 4年生の算数科では、大きな数を学習していました。4年生では、「億」「兆」という数を学習します。先生の小話(こばなし)を聞きながら楽しく勉強していました。
 理科では、乾電池を逆向きにすると、モーターの動きはどうなるのかを考えていました。実験は大好きなので、ノートを書くのも頑張っていました。
画像2 画像2

4年生 和歌山県の農作物

5月23日(月)

 4年生は、和歌山県の農作物の学習をしていました。和歌山県では豊富に食べている”桃”が、東京や大阪では、とても高い値段で売られていることを知り、びっくりしていました。
 ノートの文字が丁寧な子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 代表専門委員会 選挙管理委員会 ふれあいルーム2A
2/14 クリーン作戦予備日(6年)
2/15 薬物乱用防止教室(6年)
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132